今日のADVANCE
カレンダー
2009年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
鈑金中
ゴールド
走行会準備
アライメント
端子交換
過去ログ
2021年3月 (19)
2021年2月 (102)
2021年1月 (97)
2020年12月 (120)
2020年11月 (117)
2020年10月 (117)
2020年9月 (110)
2020年8月 (103)
2020年7月 (114)
2020年6月 (122)
2020年5月 (113)
2020年4月 (104)
2020年3月 (99)
2020年2月 (100)
2020年1月 (95)
2019年12月 (130)
2019年11月 (113)
2019年10月 (117)
2019年9月 (112)
2019年8月 (108)
2019年7月 (111)
2019年6月 (111)
2019年5月 (116)
2019年4月 (118)
2019年3月 (89)
2019年2月 (101)
2019年1月 (106)
2018年12月 (129)
2018年11月 (122)
2018年10月 (112)
2018年9月 (113)
2018年8月 (110)
2018年7月 (119)
2018年6月 (123)
2018年5月 (101)
2018年4月 (94)
2018年3月 (124)
2018年2月 (97)
2018年1月 (112)
2017年12月 (109)
2017年11月 (110)
2017年10月 (104)
2017年9月 (116)
2017年8月 (111)
2017年7月 (101)
2017年6月 (94)
2017年5月 (94)
2017年4月 (101)
2017年3月 (112)
2017年2月 (87)
2017年1月 (102)
2016年12月 (104)
2016年11月 (111)
2016年10月 (120)
2016年9月 (98)
2016年8月 (93)
2016年7月 (91)
2016年6月 (91)
2016年5月 (95)
2016年4月 (99)
2016年3月 (102)
2016年2月 (101)
2016年1月 (106)
2015年12月 (99)
2015年11月 (106)
2015年10月 (121)
2015年9月 (97)
2015年8月 (112)
2015年7月 (127)
2015年6月 (91)
2015年5月 (108)
2015年4月 (103)
2015年3月 (118)
2015年2月 (121)
2015年1月 (130)
2014年12月 (144)
2014年11月 (117)
2014年10月 (123)
2014年9月 (123)
2014年8月 (109)
2014年7月 (140)
2014年6月 (98)
2014年5月 (126)
2014年4月 (117)
2014年3月 (119)
2014年2月 (103)
2014年1月 (106)
2013年12月 (102)
2013年11月 (112)
2013年10月 (107)
2013年9月 (98)
2013年8月 (93)
2013年7月 (116)
2013年6月 (89)
2013年5月 (92)
2013年4月 (96)
2013年3月 (114)
2013年2月 (77)
2013年1月 (87)
2012年12月 (94)
2012年11月 (76)
2012年10月 (104)
2012年9月 (117)
2012年8月 (93)
2012年7月 (86)
2012年6月 (78)
2012年5月 (80)
2012年4月 (73)
2012年3月 (82)
2012年2月 (91)
2012年1月 (75)
2011年12月 (61)
2011年11月 (67)
2011年10月 (87)
2011年9月 (69)
2011年8月 (72)
2011年7月 (77)
2011年6月 (79)
2011年5月 (57)
2011年4月 (70)
2011年3月 (63)
2011年2月 (81)
2011年1月 (39)
2010年12月 (63)
2010年11月 (50)
2010年10月 (76)
2010年9月 (89)
2010年8月 (42)
2010年7月 (1)
2010年6月 (20)
2010年5月 (34)
2010年4月 (38)
2010年3月 (46)
2010年2月 (14)
2010年1月 (25)
2009年12月 (22)
2009年11月 (7)
2009年10月 (27)
2009年9月 (26)
2009年8月 (39)
2009年7月 (27)
2009年6月 (30)
2009年5月 (29)
2009年4月 (42)
2009年3月 (32)
2009年2月 (30)
2009年1月 (39)
2008年12月 (20)
2008年11月 (5)
2008年10月 (17)
2008年9月 (24)
2008年8月 (34)
2008年7月 (20)
2008年6月 (48)
2008年5月 (18)
2008年4月 (38)
2008年3月 (48)
2008年2月 (39)
2008年1月 (46)
2007年12月 (51)
2007年11月 (43)
2007年10月 (69)
2007年9月 (54)
2007年8月 (55)
2007年7月 (46)
2007年6月 (40)
2007年5月 (41)
2007年4月 (43)
2007年3月 (36)
2007年2月 (48)
2007年1月 (27)
2006年12月 (51)
2006年11月 (58)
2006年10月 (52)
2006年9月 (60)
2006年8月 (81)
2006年7月 (78)
2006年6月 (71)
2006年5月 (34)
記事カテゴリ
ノンジャンル (14727)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/7/30
「アキュラ整備開始!」
先日、ガレージカイトさんからお譲り頂きましたアキュラですが、『乗り始めてからすぐに、ちょこちょこと修理をするようなことは嫌だな、乗り出す前に既往症として考えられる箇所は全て整備しちゃいたいですね』と言う、オーナー様のご希望に則って整備を始めました。タイミングベルトの交換歴のみハッキリしていなかった為に、カイトの社長さんからも『タイベル交換はしておいた方が良いね』って伺っておりましたので、こいつを軸に整備要綱を決定していきます、結果的に『エンジンを降ろしちゃった方が早いし完全な整備が出来ますね』ってことで、エンジン降ろしメンテのメニューを行なうことになりました。
降ろしたエンジンとミッションを切り離し
クラッチはATS製のカーボンが使用されておりました
手前が、先日来作業進行中の黒NSXさん、奥がアキュラです。
投稿者: advance新堀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/30
「ホイールリペアー」
車検の為にご入庫頂きましたKIZさんのNSX。希少なタイプTです。ブレーキパッドの交換等、各部の整備についてのお打ち合わせをさせていただいておりますと『私のホイール傷だらけなので、この機会に綺麗にしたいんですよね』と言うお話が。。
『お任せ下さい!』ってことで、
こんな按配にリペアー致しました!!
RE11を装着して
オイルを交換し
アライメント調整を行なって今回の作業は完了です
投稿者: advance新堀
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/7/29
「エンジン降ろしメンテA」
昨日に引き続き、作業を進めております。
ロストモーションスプリング、新旧
左側のインケースのタイプが旧型です。
新型の製品に交換
クランク角センサーを交換
スプールバルブと
オイルプレッシャーセンサーを
交換しました
これから、ウォーターホース類の交換作業に入ります
投稿者: advance新堀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/27
「賞品が!」
先日出掛けた、ファッションショーの時の抽選で当たった『果物盛り合わせ』がドーンと到着しました!
スイカとかメロンが大好きな私には堪りません!!
そうそう、本日HPのトップページを若干変更してみました。
NSXの7変化の後に、NEWステッカーのロゴ! & 冨士スピードウェイのストレートを全開で駆け抜ける新堀NSXのエクゾーストノートがBGM!! ちょっとカッコ良いですよ〜!!
投稿者: advance新堀
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/7/26
「ナビ&オーディオ」
SNGさんのNSXに カロッツェリア製のナビ&オーディオを取り付けました。
こんな感じに綺麗に収まります。それにしても地デジチューナーの映りの良いことといったら凄いもんですね!
ワイパーアームの錆、これが実は凄く気になるんですよね
アームとブレード一式で35,000円と少々お高い感があるのですが、乗るたびに気になって仕方がないところなんです。
今回は思い切って交換することにしました!走る機能に直接関係はないパートなのですが、交換することで得られる満足感は非常に高いリペアーだと思います。
投稿者: advance新堀
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”