2008/5/29
ふるこーす ドゥカティ
こんばんは ブログを更新しろ!と業者関係様に怒られるのですが、もう疲れました

明日も朝から、せっちんぐ2台→塗装屋さん→内燃機屋さんのフルコースです。
1号も毎日16時間位強制労働してるおかげで↓

これ位のステーは作れるようになりました
まぁ、まだ2人羽織状態ですけど〜
んじゃ、明日の昼間は僕居ないんで、1号をイジメてやって下さい。

2008/5/24
中止だよ! ドゥカティ
2008/5/24
大台 パワーチェック
おはようございます コレ午後からホントに雨降るのか?って位陽射しの強い、世田谷地方です。
ココんとこ 金曜日はダイナモの日 みたいになってます。
んなんで、昨日も届いたこんぴゅーたでセッティングしに鬼軍曹のトコまで行ってきました。
車両は先日点検整備した 996SPS ふぉぎぃー です (まぁ、エンジンは普通のDUCATI 916SPS と一緒らしいけど ←あまりに珍しいので良くしりませぇーん)
う〜ん なんだかね 整備している時に なんか変だなぁ?ってトコが色々有ったんだよね
んで試乗しても なんかなぁ〜?って
イヤ別に普通に速いんだけど・・ もうちょっと どうにかなるだろ? って感じだったんです 簡単に言うとSPSの良いトコが無いっつうか・・・
んなもんで、せっちんぐしてみようと
下が結果 ↓

緑が普通の50テルミをどこぞのバイク屋さんが、パワーコマンダーで補正したライン
赤が今回の車両の修正前 54パイのフルエキと、有名なお店のオリジナルROM仕様
青がROM交換でセッティング後 オイルはいつも通り 15w-50 ね
えぇ 先日も書きましたが、外人チューニング屋さんに説教されながら、色々教えて貰った甲斐が有ったってモンです 作業が以前にも増して、サクサク出来ました。
なんたって、セッティング出ないでダラダラ回し続けるのは、バイク的にも 人間的にも!良くないからねぇ〜昨日のダイナモ室の室温は一時的に40度を超えそうになってましたから・・・
という事で天気が良いうちに、実走で下の方やってきまぁーっす
0
ココんとこ 金曜日はダイナモの日 みたいになってます。
んなんで、昨日も届いたこんぴゅーたでセッティングしに鬼軍曹のトコまで行ってきました。
車両は先日点検整備した 996SPS ふぉぎぃー です (まぁ、エンジンは普通のDUCATI 916SPS と一緒らしいけど ←あまりに珍しいので良くしりませぇーん)
う〜ん なんだかね 整備している時に なんか変だなぁ?ってトコが色々有ったんだよね
んで試乗しても なんかなぁ〜?って
イヤ別に普通に速いんだけど・・ もうちょっと どうにかなるだろ? って感じだったんです 簡単に言うとSPSの良いトコが無いっつうか・・・
んなもんで、せっちんぐしてみようと
下が結果 ↓

緑が普通の50テルミをどこぞのバイク屋さんが、パワーコマンダーで補正したライン
赤が今回の車両の修正前 54パイのフルエキと、有名なお店のオリジナルROM仕様
青がROM交換でセッティング後 オイルはいつも通り 15w-50 ね
えぇ 先日も書きましたが、外人チューニング屋さんに説教されながら、色々教えて貰った甲斐が有ったってモンです 作業が以前にも増して、サクサク出来ました。
なんたって、セッティング出ないでダラダラ回し続けるのは、バイク的にも 人間的にも!良くないからねぇ〜昨日のダイナモ室の室温は一時的に40度を超えそうになってましたから・・・
という事で天気が良いうちに、実走で下の方やってきまぁーっす


タグ: ducati