2006/10/3
復活 ドゥカティ
こんにちは 雨が降りそうで、降らないビミョーな世田谷一帯です。
昨日、一昨日は、一部の方々にご心配かけてしまって本当にスミマセンでした。先週中も夜中に突然特工作らされた人や、イレギュラーで作業して頂いた外注先の方達もホントスミマセンでした。
先週は嵐のような一週間で・・・日曜日は、起きれませんでした。
土曜日は最後の追い込みだったのですが、試乗とセッティングが終わって↓の写真を撮ることが出来たのが、

すでに、12時を回っていまして。お客様に届ける事が出来たのは、午前2時でした。
この辺りは、ホント昔の悪い癖で、レース前は徹夜みたいな変な習慣があるので、もうちょっとスケジュール管理をきちんとしなくてはいけないな、と痛感しました。
車両のほうは、結構良い感じに仕上がったのですが、予定していたダイナモを回すことが出来なかったので、近日中にちゃんとデータをとってアップしたいと思ってます。
ですが、なんだかんだ言って20年前の車両なので、パワー的にはそんなに出ていないのかなぁ〜、って。
まぁ、強いていえば燃焼室の形が近い ’98とかのモンスターがFCR付きで60馬力後半らしいので、その辺りが妥当かな?と考えておりますが・・・どうでしょう?ココロザシが低すぎますか?
今、昔のレースの本を引っ張りだして、調べていたのですが、ベベル全盛の頃にデイトナなどを走っていたカリフォルニアホットロッドという車両があるのですが、後輪出力90、4馬力って書いてあります・・・嘘でしょ?
0
昨日、一昨日は、一部の方々にご心配かけてしまって本当にスミマセンでした。先週中も夜中に突然特工作らされた人や、イレギュラーで作業して頂いた外注先の方達もホントスミマセンでした。
先週は嵐のような一週間で・・・日曜日は、起きれませんでした。
土曜日は最後の追い込みだったのですが、試乗とセッティングが終わって↓の写真を撮ることが出来たのが、

すでに、12時を回っていまして。お客様に届ける事が出来たのは、午前2時でした。
この辺りは、ホント昔の悪い癖で、レース前は徹夜みたいな変な習慣があるので、もうちょっとスケジュール管理をきちんとしなくてはいけないな、と痛感しました。
車両のほうは、結構良い感じに仕上がったのですが、予定していたダイナモを回すことが出来なかったので、近日中にちゃんとデータをとってアップしたいと思ってます。
ですが、なんだかんだ言って20年前の車両なので、パワー的にはそんなに出ていないのかなぁ〜、って。
まぁ、強いていえば燃焼室の形が近い ’98とかのモンスターがFCR付きで60馬力後半らしいので、その辺りが妥当かな?と考えておりますが・・・どうでしょう?ココロザシが低すぎますか?
今、昔のレースの本を引っ張りだして、調べていたのですが、ベベル全盛の頃にデイトナなどを走っていたカリフォルニアホットロッドという車両があるのですが、後輪出力90、4馬力って書いてあります・・・嘘でしょ?
