2006/10/31
クラッチカバー ドゥカティ
こんばんは 今日は更新がこんな時間というか、日を跨いでしまいました。なるべく早く帰る習慣をつけないと年齢的にキツイのですが・・
先日ダイナモを回したMONSTER もう一歩で完成!まで来て足踏み状態です。
残すところは、スプロケカバーとクラッチカバーとメーターケーブルのステーなのですが、業を煮やした?お客様から↓が送られて来ました。

普通のクラッチカバーが似合わなかったので、色々考えていたのですが先にお客様が形にしちゃいました〜
って、これ手削り(フライス)じゃないですよね????
NCだそうですよ・・・・これだけの為にNC使ったそうですよ・・・
もうですよ、お客様との競争ですぅ〜
あ〜現在AM2:53ですけど、お客様からメールが来ましたよぉ〜
先日の900SSのピストンとシリンダーは、今日内燃機屋さんに持って行きました。一歩前進です。それと入れ替えに出来上がったフライホイールとプライマリードリブンのギアを持って帰り・・・・
・・・軽量化間違えてるぅ〜〜〜・・・・ 凹みました。
0
先日ダイナモを回したMONSTER もう一歩で完成!まで来て足踏み状態です。
残すところは、スプロケカバーとクラッチカバーとメーターケーブルのステーなのですが、業を煮やした?お客様から↓が送られて来ました。

普通のクラッチカバーが似合わなかったので、色々考えていたのですが先にお客様が形にしちゃいました〜
って、これ手削り(フライス)じゃないですよね????
NCだそうですよ・・・・これだけの為にNC使ったそうですよ・・・
もうですよ、お客様との競争ですぅ〜
あ〜現在AM2:53ですけど、お客様からメールが来ましたよぉ〜
先日の900SSのピストンとシリンダーは、今日内燃機屋さんに持って行きました。一歩前進です。それと入れ替えに出来上がったフライホイールとプライマリードリブンのギアを持って帰り・・・・
・・・軽量化間違えてるぅ〜〜〜・・・・ 凹みました。

2006/10/29
ここにきて・・・ ドゥカティ
こんにちは 天気良いですねぇ〜 雨上がりの世田谷はすがすがしぃーです。
昨晩は「明日は雨だから、何処も走りに行けないですねぇー」ってお客様とお話していたのですが、皆様何処か走りにいってるクサイですね。羨ましいですよっ。
昨晩、お客様がみんな帰った十二時過ぎから作業始めました。ええ例の900SSなのですが、もう一から確認作業です。
んで、取りあえず圧縮比を調べてみたのですが・・・

あっ、先日行方不明のホールピペットはいくら探しても出てこないので、買っちゃいましたよ〜 絶対何処かのお店に忘れてきてます。見つけた人は・・・自分でポンプ買って使っちゃって下さい。(勇気があれば口で吸っても使えますが・・・)
問題の圧縮比ですが、11.1:1しかありません・・・キットはドゥカティーパフォーマンスの944ccキットなのですけど〜
しかも僕は結構ギリで組んでの数値なので、普通に組んだら計算上10.26:1しか有りませんけど・・・というか、オーナー様はこれで3月まで、走っていたのですけど・・・
まぁ、メーカーのオプションキットなので、リスク回避の為だとは思うのですが、これは余りにも逃げ腰過ぎやしませんか? 出来れば普通に組んで、11前半、頑張って11後半かなぁ〜位だと嬉しかったのですけど・・・
ですけど、これからどうしたものでしょうか?いずれにしても、このピストンで行くことは決定しているのですが・・・ちなみにスキッシュはこれ以上詰められません。現状でも殆どスキッシュには、カーボン付いて無いですしぃ〜
ピストン加工ですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一応計算は終わっているのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか面倒な事になってきました。知らなければ幸せな事も有るようです。
明日は急展開!!だといいでっす。
0
昨晩は「明日は雨だから、何処も走りに行けないですねぇー」ってお客様とお話していたのですが、皆様何処か走りにいってるクサイですね。羨ましいですよっ。
昨晩、お客様がみんな帰った十二時過ぎから作業始めました。ええ例の900SSなのですが、もう一から確認作業です。
んで、取りあえず圧縮比を調べてみたのですが・・・

あっ、先日行方不明のホールピペットはいくら探しても出てこないので、買っちゃいましたよ〜 絶対何処かのお店に忘れてきてます。見つけた人は・・・自分でポンプ買って使っちゃって下さい。(勇気があれば口で吸っても使えますが・・・)
問題の圧縮比ですが、11.1:1しかありません・・・キットはドゥカティーパフォーマンスの944ccキットなのですけど〜
しかも僕は結構ギリで組んでの数値なので、普通に組んだら計算上10.26:1しか有りませんけど・・・というか、オーナー様はこれで3月まで、走っていたのですけど・・・
まぁ、メーカーのオプションキットなので、リスク回避の為だとは思うのですが、これは余りにも逃げ腰過ぎやしませんか? 出来れば普通に組んで、11前半、頑張って11後半かなぁ〜位だと嬉しかったのですけど・・・
ですけど、これからどうしたものでしょうか?いずれにしても、このピストンで行くことは決定しているのですが・・・ちなみにスキッシュはこれ以上詰められません。現状でも殆どスキッシュには、カーボン付いて無いですしぃ〜
ピストン加工ですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一応計算は終わっているのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか面倒な事になってきました。知らなければ幸せな事も有るようです。
明日は急展開!!だといいでっす。

2006/10/27
カムは変えたけど・・・ ドゥカティ
こんばんは この時間になるとインターネットが異常に遅いです。 うちは、マンションタイプというのに加入しているのですが、どうやら階上の住民の方々が接続するとスピードが落ちるっぽいんですけど・・・気のせいかな?
先日ばらしていた944SSのパーツが揃いはじめました。
取りあえずカムは、サクッと先日の900ieのヤツに交換したのですが・・・

腰下のパーツも揃い始めたのですが・・・どうもこの仕様で2秒台が出る気がしません。
勿論、全体のパッケージがチョー良かったら出るのでしょうが、直線で他のDUCATIに比べて圧倒的に遅かったら・・・
面白くないしねぇ〜
なので、もう少しどうにかしてみようかな、って思いたったのが、30分程前。
それで今さら計測機材を引っ張りだしたりしてる、秋の夜長です。
あ〜ホールピペットが無いしぃ〜 最近お邪魔した何処かのお店の方、忘れてましたら捕獲しておいて下さい。
