昨日(11月1日)、太郎は「博多のBar巡り」をした。
お昼の天神は穏やかな天気で静か・・・・・・あれっ?
夕方、久しぶりに「バー倉吉」へ・・・・・・あれっ?
「倉吉5周年」と花輪が飾ってあっ・・・・・あれっ?
スタッフは倉吉さんともう一人の二人・・・・あれっ?
お客も太郎一人だけ・・・・・・・・・・・・あれっ?
ん〜で、太郎が帰ろうとすると、倉吉さんが太郎に、
「今日、昔の部下がお店をオープンしたので、
よかったら行ってあげて下さい。」と・・・「ハイ!」
「倉吉」からすぐの処に「Bar Sirius」が。
お店に入ると、「倉吉」のスタッフがカウンターの中に、
お客さんで一杯の店内は盛況で、マスターの黒木さんは、
みんなにシャンパンを振舞われておられて、
てんやわんや(博多弁?)!
「倉吉」のニヒルなバーテンダーにカクテルをオーダー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれっ?
・・・・・・・・・・何を注文したかな?
「ジガバー」では・・・・・・・・・・・・・・あれっ?
何をオーダーしたかな?
そして、中州へ・・・・・・・・・・・・・・・・あれっ?
「七島」じゃなくって、「cafe Tiger」へ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれっ?
「七島」へは・・・・・・行ってなかったかな?
天神の「倉吉」〜「オスカー」〜「シリウス」〜「レガーロ」
中洲の「七島」〜「Higuchi」〜「Heart Strings」〜
「Heaven」〜「cafe Tiger」・・・・・
本日の行司の「小金ちゃん」のおっちゃんはお休み。
11月2日西日本新聞に、「古賀市制施行10周年」って、
もう10年経つんだって、10月1日なんだけれど・・?
現在の市長中村隆象さんは元新日鉄の社員だった。
太郎は中村さんとは中洲のスナックでよく一緒になった。
中村さ〜ん!中洲の「凡」でまたお会いしましょうネ!
その西日本新聞には、
博多リバレインの「サロン・ド・井筒屋」がオープン!
会長の中村真人氏と石村萬盛堂の石村専務の対談記事が。
中村会長が常務だった15,6年前に朝日新聞社主催の
「全国高等学校野球選手権大会」に朝日新聞社の招待で、
太郎が観に行った時中村常務(当時)とプラザホテルの
歓迎レセプシヨンでご一緒した・・・・・・。
何で?
太郎はそんなスゴイ人達と一緒にお酒を飲んだり、
野球観戦をしてたのだろうか?
もう15・6年経つけれど・・・・・・・・あれっ?
今も・・・・・・・・かな?
今日の「恋から」(11月3日23:00)は、
「女心をまったく理解していない男の言動」って、
も〜!さんまさ〜ん!太郎に言いたいのかな?
「ラーメンにニンニクを入れないと気がすまない彼氏」
とんこつラーメンハスープにニンニクが入ってるのに!
「太郎教授の税金講座」
中洲産業大学の風俗学部エッチ学科教授の鬼瓦チャーリー太郎です!
太郎は大学で「地方財政学」を専攻したんだけれど、
政府税制調査会の香西くんが、消費税率引き上げを言及する。
前に太郎が「消費税を10%にして全額を年金に!」って、
言ったのを知ってたかどうかは知らないけれど、
香西くんも太郎のパクリ?
自動車重量税や揮発油税は目的税で、
道路整備などに使途が限定されている。
あっ、この重量税を考案したのは、田中角栄って・・・いいか?
他に、温泉入湯税やゴルフ場施設使用税等は、
その地区の整備に利用される。
所得税と法人税を、文化・教育・防衛などに使い、
年金消費税を全額基礎年金に利用する!
そしたら、年金未納も解消するじゃん!
え〜!ソープランド利用税を太郎が負担する?
って、行った事が・・・・・・・・・昔ネ!
キムタクを振った山田花子(本人)が、
吉本興業に入る前女子プロレスラーになりたかったって、
知ってた?
でもネ〜!花子(本人)は背が低いし、脳挫傷か何かの病気で、
女子プロレスを断念!
そして、吉本興業でたくさんの先輩達に可愛がられてる。
「花子〜〜〜〜!反町は結婚してるけれど、
金城武は・・・・・カネシロじゃなくって、
「七島」のキンジョウちゃんは独身だよ〜!
Kiss and Tell.
(親しくキッスをして別れた後で暴露する)
石原真理子(43)だけれど、デビイー夫人に泣かされたんだって!
国生さゆり(40)と青田典子(40)の二人が青木さやかの影響で、
元の鞘に戻ったんだって!
「新しいパートナーを見つけるより、
よりを戻すのが手っ取り早い!」って!

0