みっちーのバイク日記
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Profile
みっちー(@^^@)
「600cc友の会」会長
1995年にCBRにてジムカーナデビュー
現在JAGE−B級
2008年にDRZに乗り換えてから
ちょっぴりモタードにもハマってしまい
2011年モタードA級に昇格しました
その後はオフロードに転向
エンデューロをメインに走っています
B型・蟹座のお気楽主婦
所有バイクはTC85、CRF100F
SEROW250、KSRU
FORESIGHT、SM50
職業は歯科技工士
日々他人の歯を作りながら
バイクライフを楽しんでいます
最近の記事
中井6耐レポ・4
中井6耐レポ・3
中井6耐レポ・2
中井6耐レポ・1
中井練習レポ
順位推移グラフと写真
6耐リザルト
連絡事項・その2
連絡事項・その1
中井食堂の件
去年のレースレポ・勝沼編
去年のレースレポ・WEX編
最近のコメント
小松さん撮影の写真…
on
順位推移グラフと写真
〉ME29さん 野本さ…
on
野本さんのハンターカブ
野本さんとは直接お…
on
野本さんのハンターカブ
チームおこげも勿論…
on
来年の中井6耐について
>けんじさん 富…
on
来年の中井6耐について
SRIME Racing参加致…
on
来年の中井6耐について
富士の会、参加いた…
on
来年の中井6耐について
>8686さん 楽し…
on
来年の中井6耐について
記事カテゴリ
オフロード (510)
ふじの会案内 (165)
FSWレポート (116)
モタード (259)
モタードレース参戦記 (61)
中井6耐 (307)
中井走行記録 (42)
ジムカーナ (111)
大会日記 (44)
練習会日記 (179)
練習会案内 (186)
遠征日記 (30)
ツーリング (52)
トランポ (57)
ウエアー (75)
中井スクール (38)
カート (10)
ロードレース (6)
バイクの話 (65)
バイクの話・DRZ (192)
バイクの話・CBR (26)
バイクの話・KSR (18)
バイクの話・CRF (101)
バイクの話・TC85 (12)
バイクの話・ホーネット (21)
あほんだらすけ (24)
もくじ (11)
その他 (402)
リンク集
アブソリュート
TSEnterprise
moto禅
パワーバンドきむら
タイヤショップ ソアレ
山口良一的ココロ
二輪人 -MotoBito-
セクレテール
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年
1月(15)
2月(2)
3月(1)
4月(3)
2021年
1月(20)
2月(3)
3月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(1)
8月(3)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(3)
2020年
1月(20)
2月(5)
3月(1)
5月(2)
6月(1)
7月(2)
8月(2)
11月(2)
12月(1)
2019年
1月(19)
2月(5)
3月(4)
4月(4)
5月(6)
6月(3)
7月(4)
8月(3)
9月(2)
10月(4)
12月(6)
2018年
1月(14)
2月(2)
9月(16)
10月(8)
11月(6)
12月(6)
2017年
1月(22)
2月(5)
3月(7)
4月(7)
5月(4)
6月(5)
7月(5)
8月(4)
9月(2)
10月(4)
11月(3)
12月(1)
2016年
1月(21)
2月(11)
3月(7)
4月(5)
5月(7)
6月(5)
7月(4)
8月(6)
9月(5)
10月(5)
11月(4)
12月(4)
2015年
1月(23)
2月(7)
3月(1)
4月(6)
5月(9)
6月(7)
7月(8)
8月(4)
9月(12)
10月(8)
11月(5)
12月(7)
2014年
1月(22)
2月(12)
3月(17)
4月(14)
5月(12)
6月(18)
7月(16)
8月(14)
9月(12)
10月(14)
11月(6)
12月(8)
2013年
1月(22)
2月(13)
3月(18)
4月(17)
5月(16)
6月(20)
7月(18)
8月(17)
9月(20)
10月(14)
11月(18)
12月(13)
2012年
1月(24)
2月(21)
3月(28)
4月(23)
5月(27)
6月(25)
7月(26)
8月(23)
9月(24)
10月(21)
11月(19)
12月(24)
2011年
1月(39)
2月(27)
3月(25)
4月(21)
5月(26)
6月(30)
7月(27)
8月(17)
9月(26)
10月(29)
11月(25)
12月(20)
2010年
1月(41)
2月(30)
3月(49)
4月(39)
5月(40)
6月(37)
7月(42)
8月(35)
9月(30)
10月(30)
11月(32)
12月(34)
2009年
1月(31)
2月(36)
3月(30)
4月(23)
5月(34)
6月(43)
7月(45)
8月(41)
9月(34)
10月(33)
11月(33)
12月(33)
2008年
1月(32)
2月(32)
3月(33)
4月(31)
5月(36)
6月(29)
7月(26)
8月(23)
9月(28)
10月(28)
11月(33)
12月(29)
2007年
1月(16)
2月(19)
3月(18)
4月(15)
5月(24)
6月(18)
7月(15)
8月(18)
9月(16)
10月(21)
11月(22)
12月(22)
2006年
1月(19)
2月(22)
3月(19)
4月(21)
5月(25)
6月(24)
7月(23)
8月(22)
9月(20)
10月(20)
11月(15)
12月(18)
QRコード
このブログを
Powered by
2018/12/18
「CRF125のグラブバー」
バイクの話・CRF
CRF125に、グラブバーを付けてみました。
CRF100だと、後ろの方までフレームが延びているから、持ち上げる時もそんなに困らないんだけど、CRF125ってシートの所までしかフレームが無いもんだから、持ち上げようとすると外装部分に負荷が掛かってしまうんですよね。
なので、永く使っていると外装が変形して来ちゃったり‥。 って言うか、そもそもとっても持ち上げ難い。
続きを読む
6
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/4/7
「CRF100Fのエンジンを開ける」
バイクの話・CRF
今年に入ってからと言うもの、特に不調が著しかったCRF100Fのエンジンを開けてみる事に致しました。
とりあえず、どんな状態になっているのかな・・と思って。。
続きを読む
6
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2014/9/4
「月山前整備」
バイクの話・CRF
月山前の整備レポです。 8月29日(金)、仕事の合間を縫っての整備。 夜には出発しなくちゃ・・だし、仕事も終わらせなきゃいけないし・・で、かなりカツカツな感じでした。
まぁ、最近はCRF100は練習で使ってないんで、そんなに消耗はしてない感じ。 タイヤやオイルは前の週のクロスカップのままでOKだし、あとは月山の川渡り対策を施しておけば良いかな?・・と。
続きを読む
4
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/6/20
「クロスカップ前整備」
バイクの話・CRF
先週金曜日の話。 そう、それは、13日の金曜日の事でした。
・・って、別に恐い話じゃないけど。(笑) ちょっとヤボ用があって、
ハスクバーナ東名横浜
(アルタイヤ)に行って来ました。
246号や16号が渋滞してても、ウチから国道使わずに裏道だけでも行けてしまうアクセスの良さ。 車で10分もあれば行けちゃう〜♪
続きを読む
1
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/6/11
「鈴蘭前整備」
バイクの話・CRF
そんな訳で、モトビレ後は3日くらい体調を崩してしまいましたが、木曜日頃には随分と良くなって来たので、5日(木)は鈴蘭戦に向けてCRF100Fのレース準備を致しました。
15時頃アブソリュートに到着すると、丁度ハダさんもマシン整備をしに来てました。
・・と言う事で、モトビレを走ったまま汚れっ放しのCRF100Fを、とりあえず洗車〜。 雨が降り出しそうだったので、サクっと終わらせちゃいました。
続きを読む
2
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/24
「今週末はピットクルーカップ」
バイクの話・CRF
日曜日は、デコボコランドで開催される
ピットクルーカップ
に出場して来ます〜。 ・・と言う事で、金曜日、倉庫にしまってあるCRF100Fを取りに行って来ました。
マシン整備は先日の富士で終わらせてあるんで、ゼッケンの貼り替えをして積み込みすればOKです。
続きを読む
4
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/25
「JECライツ準備」
バイクの話・CRF
今週末は、デコボコランドにて開催される、
26日(土)
JECエンデューロアカデミー
、
27日(日)
JECライツ
に参加して来ます。
・・と言う事で、24日(木)、アブソリュートでCRF100Fの整備をして来ました。
続きを読む
2
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2014/3/14
「エクセルのリムとタイヤ交換」
バイクの話・CRF
先日買ったエクセルのリムにハブとスポークを組んで頂き、出来上ったCRF100F用のホイールに、タイヤの組み付けをしてみる事に致しました。
ちなみにみっちー、ここ最近までCRF100Fのタイヤ交換は工賃払ってやって貰っていた訳で、どうしても、ミニのオフタイヤには苦手意識が強く残っていたんですよね。
ホイールを何セットも持っているのも、タイヤ交換が苦手だから。。
続きを読む
5
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2014/3/13
「クラッチの状態」
バイクの話・CRF
デコボコランドでのマディレース走行後、CRF100Fのクラッチ点検をしてみました。
クラッチ自体は、多分プレートとかはダメだろうけど、でもまぁ最悪な状態までには至っていないんじゃないか?・・っつー、希望的観測を含んだ感覚? 一番心配しているのは、マイナスネジが全く動かない原因。
この辺り、自己診断でやっちゃってまたトラブルといけないので、今回もウエストポイントにやって来ました。 ・・っつーか、この半年でクラッチ交換4回目なんで、流石にもう最後にしたいです。。
続きを読む
4
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014/3/4
「WEX前整備」
バイクの話・CRF
本当はWEXに行く前にアップしたかったレポですが、時間がなくてアップできず・・レース後になってしまいましたが、2月28日(金)、アブソリュートでCRF100Fのレース前整備をして来ました。
モトビレを走ったままだったソリ号、コンディションが良かったのでそんなに汚れてはいませんでしたが、レース前なので念入りに洗ってあげました。
続きを読む
4
投稿者: みっちー(@^^@)
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”