ねずみ大好き123
カレンダー
2012年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
ハリナガリンボウガイ首飾り
回転ブラックホールと黄金比
有限離散の数学へシフトせよ
黄金比とドーナッツ
黄金比ふとまにアルゴリズム
過去ログ
2016年5月 (1)
2016年3月 (1)
2016年1月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (2)
2015年2月 (2)
2014年12月 (4)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年6月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (1)
2012年6月 (3)
2012年4月 (2)
2012年2月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (2)
2011年5月 (2)
2011年4月 (2)
2011年3月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (3)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
2009年12月 (3)
2009年10月 (1)
2009年9月 (3)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (2)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年3月 (5)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年7月 (1)
2008年5月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (5)
2007年8月 (2)
2007年7月 (4)
2007年6月 (3)
2007年5月 (2)
2007年4月 (2)
2007年3月 (5)
2007年2月 (3)
2007年1月 (2)
2006年12月 (4)
2006年11月 (4)
2006年10月 (4)
2006年9月 (4)
2006年8月 (5)
2006年7月 (4)
2006年6月 (8)
2006年5月 (8)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (19)
音楽 (4)
文学 (10)
ねずみグッズ (67)
アーキテクチャ (7)
数学 (21)
人間力 (22)
ノート進化論 (5)
脳科学を考える (8)
ピラミッド (7)
リンク集
思考道/真善美と神聖数理学/8W1H
ねずみの嫁入りはなぜ面白いのか?
カールのフランス体験記
Facebookのプロフィール
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2012/6/22
「ねずみの歯にナ―レ」
ねずみグッズ
小さい頃、抜けた乳歯は屋根に向かって「
ねずみの歯にナーレ
!」と言いながら投げ上げたことを覚えています。生え換わる永久歯がねずみのような丈夫な歯になるようにとのお呪いでした。
こちらの方は、後々のために大事にとっておくための
乳歯入れ
です。西欧の習慣なのでしょう。臍の緒と同じ扱いなのかも知れませんが、とても小さな木箱です。
2
タグ:
子年
ねずみの人形
ねずみの写真
投稿者: mmkk123
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/18
「音楽ねずみ」
ねずみグッズ
フランス語の意味は「
笑って!人生はとても素晴らしい
」だそうです。
ネズミとネコの仲も音楽があれば、きっと素晴らしい関係になれるのでしょうね。
サントリーホール
の売店で見つけたエスプリの効いたカードです。
0
タグ:
子年
ねずみの人形
ねずみの写真
投稿者: mmkk123
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/6
「ピーターラビット田舎ネズミ」
ねずみグッズ
チミー・ウィリー
です。ピーターラビットに登場する田舎ネズミです。よろしく!
日本の梅雨は雨が多いそうですが、ここイングランドは年中、傘が離せないんでチュー。
2
タグ:
子年
ねずみの人形
ねずみの写真
投稿者: mmkk123
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”