ねずみ大好き123
カレンダー
2009年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
1・2・3
ハリナガリンボウガイ首飾り
回転ブラックホールと黄金比
有限離散の数学へシフトせよ
黄金比とドーナッツ
過去ログ
2020年1月 (1)
2016年5月 (1)
2016年3月 (1)
2016年1月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (2)
2015年2月 (2)
2014年12月 (4)
2014年9月 (1)
2014年8月 (2)
2014年6月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (1)
2012年6月 (3)
2012年4月 (2)
2012年2月 (3)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (2)
2011年5月 (2)
2011年4月 (2)
2011年3月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (3)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (3)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
2009年12月 (3)
2009年10月 (1)
2009年9月 (3)
2009年8月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (2)
2009年5月 (2)
2009年4月 (1)
2009年3月 (5)
2009年1月 (3)
2008年12月 (1)
2008年7月 (1)
2008年5月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (5)
2007年8月 (2)
2007年7月 (4)
2007年6月 (3)
2007年5月 (2)
2007年4月 (2)
2007年3月 (5)
2007年2月 (3)
2007年1月 (2)
2006年12月 (4)
2006年11月 (4)
2006年10月 (4)
2006年9月 (4)
2006年8月 (5)
2006年7月 (4)
2006年6月 (8)
2006年5月 (8)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
記事カテゴリ
ノンジャンル (19)
音楽 (4)
文学 (10)
ねずみグッズ (67)
アーキテクチャ (7)
数学 (21)
人間力 (22)
ノート進化論 (5)
脳科学を考える (8)
ピラミッド (7)
リンク集
思考道/真善美と神聖数理学/8W1H
ねずみの嫁入りはなぜ面白いのか?
カールのフランス体験記
Facebookのプロフィール
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2009/12/15
「高級なガラス工芸ネズミ」
ねずみグッズ
以前に家内が趣味仲間の方からプレゼントされた置物です。相当に
高級な工芸品
ですので、ここのネズミグッズに入れるには躊躇しましたが、二年も過ぎたので、今回公開することにしました。
光の加減
でガラスに彫りこんだネズミが浮かび上がってくる感じがなんとも美しいと思いました。
0
タグ:
子年
ねずみの人形
ねずみの写真
投稿者: mmkk123
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/15
「チーズケーキとネズミ」
ねずみグッズ
ネズミ年を前にして始めた「
ねずみ大好き123
」のブログも、ウシ年を経てそろそろトラ年へとバトンタッチする時期となりました。
久しぶりに成城のお店(ヘンゼル&グレーテル)にて出会ったネズミグッズです。上蓋が開いてジャムや砂糖が入れられるようになっています。
「米俵とねずみ、唐辛子とねずみ、白大根とねずみ」の東洋派に対して「チーズとネズミ、チーズケーキとネズミ」はきっと
西洋派のネズミ
でしょうね。
0
タグ:
子年
ねずみの人形
ねずみの写真
投稿者: mmkk123
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/15
「鎌倉シャツの成功物語」
ノート進化論
昨夜、
カンブリア宮殿
のTV番組にメーカーズシャツ鎌倉の
貞末良雄
会長が登場した。ホスト役の
村上龍
は「特権的なすがすがしさ」と記している。「意義あるモノ作り」をし、商人道を守り成功した事例である。
「たかがYシャツ、されどYシャツ」だと思わされた。人知れず「鎌倉シャツ」と呼ばれて、4,900円(税抜き価格)と、着心地の良さのわかる人達に人気を博している。同様に「たかがノート、されどノート」として「
脳とココロの癒される 鎌倉ノート
」も見習うべきだ。
http://kamakuranote.free.makeshop.jp/
1
タグ:
脳トレ
発想メモ
手帳ノート
投稿者: mmkk123
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”