山形:志津温泉
先日、小雨の渋谷を娘と買い物のため歩いていた 入りたい店の目の前で信号待ち、折りたたみ傘だったので広げないで待っていた 歩いてれば許せる雨も、じっと立っているとけっこう気になる
都会の信号は長いな〜と思い、
「早く、青に変われって〜んだよ!」とボソッ!と呟いた
「おかぁ〜さん!いつからそんな言葉を使うようになったの?」「私がいなくなるとそんなになるの?」と、驚いた声をあげた
そう言えばいつ頃から私は言葉が荒くなったのだろう・・ 若い頃からどちらかと言えば丁寧なキレイな言葉を使う方だったはずだが、息子を育てているうちに優しい物言いだけでは済まなくなっていた(^^;
でも、威勢のいい言葉ってなんとスカスカ気持ち良いのだろう あの時だって、「早く信号変わらないかしら・・」なんて言っても少しもスッキリしない(笑)
今の私は、嫌なヤツに嫌なこと言われたら、「あんたに、そんなこと言われる筋合いはね〜ぇよ!」位のタンカはいくらでも切れる
上品ではなくなってしまっても、こういう言葉が使えるって楽しいな

0