2005/7/22
足利×写経×花火
さて、昨日の続きです。
1、斎藤家による、屯所兵の狩り及び、城攻め(武将)の禁止
まあ、屯所はわかります。国力に関係しなくもないですから、ただ斉藤がとっても織田の国力減少になるんじゃないでしたっけ?
で、城攻めですが別にいいと思うんですがね。一種のPCイベントですし。撃退されたり、それを退けたり。この条件、まさか足利はOKじゃないですよね?しかも撃退も不可とか、、、
2、仮想敵対に対する、棄却権は足利家で持ち、契約期間の最低期間を三ヶ月とする
一方的に存続を決定する契約なんてありえません。もう話にもならない。
3、斎藤家、雑賀家間の同盟破棄を提示し、もし飲まれなかった場合、譲歩案が御座います
アホかとwこれは将来的に足利が攻める時に戦力を割いておこうという事でしょうが、その時には斉藤の敵対は必要としてませんよね。「2」の条件により敵対を却下される、あるいは斉藤に敵対票を割くこともできなくなる可能性もあるわけで。
結論としては、足利は斉藤と敵対同盟する気はないかと。足利から断ると角が立つので、斉藤に断らせようとしているのがみえみえ。
斉藤が足利に仮想敵対を申し込んだのは、足利が今川と北条に断られて仮想敵対を探しているからです。つまりビジネスライクな契約。なぜここまで上から物を言うのか、理解できません。足利さんの中でも意見割れてるそうですけどね、、、まあ、土曜が楽しみです。
んで今日は薬師で写経クエストやって帰ろうかなと思ったら、金沢で本願寺さん主催の花火大会がありました。稲葉は海が無いので、海の上の花火はとってもキレイでした。酒を飲んでいたせいもありましたが、ゲームとわかっていても夕闇の花火はいいもんです。リアルではなかなかいけませんし。本願寺さん、がんばってね
党員4.菊さん
仏門僧。リアルの事情で1年ほど入ってませんでしたが、この春に復帰しました。菊さんと知り合ったのは滅亡前の小牧山。右に左にマゲに走っていたようなw弱点は寝落ちが多いことかしら^^;疲れている時はちゃんと寝てね
1、斎藤家による、屯所兵の狩り及び、城攻め(武将)の禁止
まあ、屯所はわかります。国力に関係しなくもないですから、ただ斉藤がとっても織田の国力減少になるんじゃないでしたっけ?
で、城攻めですが別にいいと思うんですがね。一種のPCイベントですし。撃退されたり、それを退けたり。この条件、まさか足利はOKじゃないですよね?しかも撃退も不可とか、、、
2、仮想敵対に対する、棄却権は足利家で持ち、契約期間の最低期間を三ヶ月とする
一方的に存続を決定する契約なんてありえません。もう話にもならない。
3、斎藤家、雑賀家間の同盟破棄を提示し、もし飲まれなかった場合、譲歩案が御座います
アホかとwこれは将来的に足利が攻める時に戦力を割いておこうという事でしょうが、その時には斉藤の敵対は必要としてませんよね。「2」の条件により敵対を却下される、あるいは斉藤に敵対票を割くこともできなくなる可能性もあるわけで。
結論としては、足利は斉藤と敵対同盟する気はないかと。足利から断ると角が立つので、斉藤に断らせようとしているのがみえみえ。
斉藤が足利に仮想敵対を申し込んだのは、足利が今川と北条に断られて仮想敵対を探しているからです。つまりビジネスライクな契約。なぜここまで上から物を言うのか、理解できません。足利さんの中でも意見割れてるそうですけどね、、、まあ、土曜が楽しみです。
んで今日は薬師で写経クエストやって帰ろうかなと思ったら、金沢で本願寺さん主催の花火大会がありました。稲葉は海が無いので、海の上の花火はとってもキレイでした。酒を飲んでいたせいもありましたが、ゲームとわかっていても夕闇の花火はいいもんです。リアルではなかなかいけませんし。本願寺さん、がんばってね
党員4.菊さん
仏門僧。リアルの事情で1年ほど入ってませんでしたが、この春に復帰しました。菊さんと知り合ったのは滅亡前の小牧山。右に左にマゲに走っていたようなw弱点は寝落ちが多いことかしら^^;疲れている時はちゃんと寝てね