2005年、富良野の「原始が原」に向かうべく、滝コースを歩いた。
途中までは天気もよく、いいペースで渓流沿いを歩いたのだが
最後の川渡りのところで、雪解けによって水位があがり、
結局、「原始が原」にはたどり着けなかった。
今回は3年ぶりに、林間コースではあるが、再び「原始が原」を目指した。
天気は曇っているものの、緑が濃い。
序盤は思ったより、坂が急で運動不足の私にはちょっと大変…。
でも熊除けのラジオを聴きながら快調に歩いていると、
程なく「天使の泉」に到着。キレイなネーミングだが、ちょっと
アキバ系に聞こえなくもない。。。
足場の悪い「広原の滝」を渡ると「原始が原」まであとちょっと!
といったところで、前方がガサガサっと熊笹が揺れる。
「ヒグマや!!」
慌てて、でも焦らず来た道を早足で戻った。
あ〜あ。今回も結局「原始が原」にはたどり着けず…。
残念。

0