団塊の世代の人って、どうしてあんなに頑ななんでしょうか(笑)。
なりふり構わず、自分の評価しか考えない・・・・。
それが顕著なのが、私が今勤めている会社の人たちです。
私が成果を挙げた仕事でも、結局は、その人の実績・・・。
そういうことが度々あるとヤル気を失うのは当然の成り行きですわ。
それにもっと早く気が付くべきでした・・。
社内的に評価される人は、その団塊オヤジの提灯持ちだけ・・・。
とある社員に話を聞くと、役員の顔色を見ながら仕事をしているとのこと・・。
さすがにこの話を聞いたときは、
「コイツ、アホちゃう」ってマジで思いましたけど・・・。
こういうやつって、社内の上にはエエのですが、
社外では、評価されません。
お客さんの心が掴めないんです。
それゆえに、大した実績もないのに、
ゴマすりだけで、出世していくのですが、
基本的にお客さんの信頼を得られないので、
実績をあげられないのです。
極端なことを言うと、お客さんとしては、
「あんなアホなやつが、部長って、あの会社は大丈夫なのか?」って事に
思われてるようで・・。
結局、人事なんて、好き嫌いなんですわ。
成果主義なんて、エエ加減なものですわ・・。

0