博多は昨日(5月13日)雨が降ったり止んだりだったけれど、
今日は快晴の雲ひとつない、いい日なんだけれど・・・・、
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
中州のお姐さんがヘソ出しルックで、
自転車をかっ飛ばしてた話しをしたけれど・・・・・。
Part2!
高校生風の女の子が天神で自転車を一生懸命漕いでいた。
股を思いっきり開いている姿は中州のお姐さんを思い出した!
も〜!若い女の子は「やまとなでしこ」じゃなきゃダメだよ〜!
って・・・・やっぱり太郎は見てたのネ〜!「ボコッ!」
だって〜!顔が恐かったんだもん!「何見てるのよ!」
by青木・・・・・さやかは・・・・いるのかな?
だから〜!中州のお姐さん風のギャルは後ろで、
高校生風のギャルは前で・・・・なんで?
太郎は高校生って分かるの?
顔は見てないのに?
だって〜!パンツに中洲女学園って・・・・「ボコッ!」
重箱の隅を突っついて壊してしまう太郎です!
ちょっと旧い話しで恐縮・・・・梨元くんは元気?
4月4日に選抜高校野球で9−0で沖縄尚学が大差で優勝した記事が
西日本新聞に掲載されたって、話したけれど・・・・・
「(聖望学園の)大塚投手の母も涙が止まらなかった。」とあった。
悔し涙ととれなくもないんだけれど、
その前に「沖縄尚学の西銘主将のお父さんは顔をくしゃくしゃにして、
『全員が百点満点』と選手をたたえた。」
「夢のよう」
大塚涼司投手の母(45)も涙が止まらなかった。
これだと、大塚君のお母さんが「夢のよう」。・・・・・・
涙が止まらなかった。
って、勝ったように感じてしまう。
「訂正記事」に大塚涼司投手は聖望高校でした、とあった。
太郎が担当記者だったら、「選手をたたえ『夢のよう』』とすれば、
よかったんじゃないかな〜って、思ったんだけれど。
みんなだったら、どう表現するのかな?
ということで、太郎がとある中州のバーを表現するのに苦慮してる。
@美人姉妹のいるバー
A美人姉妹もいるバー
B美人だった姉妹のいるバー
C元美人姉妹のいるバー
D元・美人と言われてる姉妹のいるバー
さて、あなたならどのバーへ行きますか?「ブ〜!」
Cがいいよ〜!だって、適度な緊張感が味わえる?
「ボコッ!ボコッ!ボコッ!」
太郎の「44チャイ大誕生会」は来月なんだけれど・・・。
博多のシテイーホテルで、「太郎君の誕生会」があってた!
えっ?た・太郎じゃないよ!
っていうか、子供の誕生会をシテイーホテルでやるなんて、リッチだネ!
太郎は・・・「小金ちゃん」〜「七島」〜「博多署」?
ダメ!ダメ!
最近は真面目になってるんだから〜!

20