「結婚はよ〜く考えて!婚姻届けは誓約書or契約書?」
芸能
ハッピーハッピーと改名したコアラだった、
ハッピー・ハッピーと三原じゅん子との離婚の原因が、
コアラの浮気だって、なんで「金スマ」で話しちゃうの?
「男って奴は〜」って言ってると、
元ミス日本で自称ファッション・モデル(47)が、
公務員(52)から現金500万円を騙し取った!
47歳って・・・・・おばさんじゃん!
でも、公務員ってお金持ちなんだネ〜!
トンボ(岡山県の制服メーカー)のユニホーム研究室が、
「セーラー服を日本で最初に導入したのが、
1920年平安女学院(京都市上京区)と突き止めたんだって!
通説では、博多の福岡女学院(ミッション)だったが、
福岡女学院に導入されたのは、約1年後なんだって!
「セーラー服を脱がさないで〜!太郎?」(カ〜ン!)
え〜?平成女学院・・・・はコスプレ!
ちなみに、この福岡女学院は巨人の元木の妻で、
元日テレのアナウンサーだった大神の出身高校って、
どうでもいいか?
国民年金の未納問題が話題になったけれど、
国民健康保険料って、正確には国民健康保険税って、
知るわけないかな?
ん〜で、福岡市民の場合、親子3人で年収200万円だと、
な〜んと!国民健康保険税が、年額約48万円も収める。
ってことは、1月に4万円で、国民年金が二人分で約3万円、
税金が0円だとしても、1月10万円から家賃・光熱費を
支払うことが出来るのだろうか?
太郎も社会保険料が高いと思ってたけれど、
半分は会社が負担してるのに・・・・・・。
因みに、40年間保険料を納めて、
国民年金で 月約 6.6万円
厚生年金で 月約16.8万円
国家公務員共済年金で月約22.2万円
さて本日(10月14日)TBS21:00から、
「ハタチの恋人」がスタートする!
太郎が大好きな長澤まさみちゃんと、
太郎の師匠杉本高文さんのドラマだが・・・・?
「出会う前から大好きでした」って、
どこかの歯科医と「ビ・ビ・ビッ!」とは違う?
50歳の冴えないオヤジと20歳の専門学校生って、
はっきり言って、ムリ!ムリ!
TBSって、「男女七人夏物語」を思い出したのかな?
さんまさんと大竹しのぶさんは・・・・・・
「行こうか戻ろうか・・・」で、「ビ・ビ・ビッ!」って、
ん〜で、「男女七人秋物語」で、「ゴ〜ル!」
そして、いまるちゃんが生まれて、「もー遅いんや!」
ただ、今日のウラ番組がフジで「メントレG」があるから、
神田うのには負けないでネ!まさみちゃん!
井上圭祐って・・・「男女七人」はゆうすけだったかな?
10月11日スタートした「3年B組金八先生」ってみた?
少年隊の植草克秀の長男の裕太(12)
男闘呼組の岡本健一の長男の圭人(14)
シブがき隊の布川敏和の長男の準汰(15)
太郎の兄貴分草刈正雄さんの次女の麻有ちゃん(14)
英語教師役に山田純大(34)は、
杉良太郎さんの息子なんだって!
今度の放送で、「あ〜!そっくり!」「およよ!」
「ガッカリ!」「じっくり」「ゆっくり」見てネ!
「ジャニーズ研究所」情報!
太郎の隠し子(?)の櫻井翔(25)が、
11月2日開幕の「ワールドカップバレー」の司会を!
キャスター平井理央(24)って、翔の大学の後輩じゃん!
も〜!喜多川ちゃ〜ん!大丈夫?
もちろん、翔と平井が慶応大学の出身って、知ってるよネ!

0