ポカポカ陽気のクリスマスの日、ピカピカの「Sori」を持って、オフビレデビューをして来ました。
でもって、今日一日みっちーのコーチを務めて下さるのは、赤バイ隊長のsim先生。 一日よろしくなのであります。
バイクは新車♪

グローブも新品♪

勿論、メットとゴーグルも新品〜♪
ブーツはその昔使っていたトライアルブーツ。 物置から引っ張り出してきた・・、多分、7〜8年前のもの。
モトパンなんかは、多分みっちーがジムカーナ始めたばかりの頃に買った物なので、14年前くらいの物かと。(笑)
とりあえず、即席オフローダーの出来上がり〜♪
プロテクターは買いそびれてたので、sim先生のを貸して頂く事にしました。
モトクロスごっこの時は、沼地と化していたコース。 今回は、前の日雨も降っていないし、多少は良いんじゃないかなぁ〜?と、淡い期待を抱くのですが、、
「エンデューロコースは、かなりコンディションが悪いです。」 ・・と。
いきなり行くのは厳しそうな気がしたので、とりあえず基礎練習をする為に、一番端っこの初心者コースの方へと移動致しました。
・・で、sim先生に見本を見せて頂いて、みっちーも練習開始〜。
同じCRF100Fでも、レンタル車両で借りた時より、「Soriちゃん」の方が乗り易くって楽しいです♪
少し慣れて来た所で、その隣にあるちょっと広めの初心者コースの方へ移動〜。
動作がまだまだ身に付いてないみっちーは、一つ一つ考えながら動いている様な状態ですが・・、それでも、ちょっとずつ、ちょっとずつ・・慣れて来た頃、
「ジャンプの練習してみましょうか?」 って。
丁度良いジャンプ練習スポットにて、ジャンプの練習をしてみました。
相変わらず、最初は恐くてなめる事しか出来なくて、おっかなびっくり走ってましたが、、ちょっとずつ、ちょっとずつ、勇気を奮って飛び出してみる。。
すると・・
ちょっぴり、浮いて来た・・?
自分の中で、まだイメージは定着してない状態だけど・・、楽しく走れそうな気がして来ました。
少しずつ、思い切りも良くなって・・
「Sori号」、ちょっとだけ空を飛ぶ♪

(むふっ。

)
レアル1の時の様な・・速さの微塵も感じられないへっぴりーな頃から見れば、ちょっとは格好になって来た・・かな?
そして、お昼〜。

sim先生のバイクは、ノーマルのセローです。
勿論タイヤもノーマルですが・・
上級のモトクロスコースでも、レーサーバイクが飛び交う中、ガンガン走って行くのです。
テーブルトップも軽々飛んでく〜。
すごいなぁ。 みっちーも、いつの日かDRZで華麗なジャンプが出来る様に、頑張ろうっと♪
午前中は、ぬたぬた状態で殆ど走行不能だったエンデューローコースも、午後になり、多少コンディションも回復して来た様なので、ちょっと冒険に出てみる事に致しました。
でも、轍が深くて埋もれてしまいそうなのよー。
速いお兄さん達は、そんな中でも、ガァーーーーー

って走って行く訳ですが、、みっちーは、超〜マイペース。 1人、トコトコと走るのでした。
恐いんで、時々パタパタ両足付いて、どうにか前に進んで行く。。 スタンディングも出来ないので、殆ど座ったままなのです。
・・で、コーナーとかでもヨタヨタしながら走って(動いて?)いると、、
後ろから速いお兄さん達が爆音と共に迫って来て、ひょいとみっちーを抜いた・・と思ったら、、
後輪で、泥の塊、投げ付けて行くじゃーないですかぁーーっ!!
「ぎゃぁーーーっ。 やめてぇーーーー!!

」
思いっきり、泥浴びせられ、思わず涙目になるみっちー。
「ひどいよぉー。。 酷過ぎるよぉー。

」
転んでもいないのに、メットもウエアーも泥だらけ。

女性に泥投げ付けて立ち去るなんて、あくまとしか思えないわっ!
それからと言うもの、後方から爆音が寄って来ると、泥浴びせられる恐怖に怯え、メットの中で叫びまくるのでありました。
そんな「いぢめ」に耐えながら、とりあえず、エンデューローコース4周完走。
ガソリンがリザーブになったので、トランポの所に戻って来ました。
・・で、走ってる時から、誰か見てるな〜?・・と思ったら、仕事さぼって?Yじんさんが、みっちーの走りの偵察に来ておりました。
sim先生、「しごきが甘〜い!」 って、言われてた様ですが、、(笑)
とりあえず現段階では、「転ばず走れる」・・っつーだけで、とてもじゃないけどエンデューローに出られる様なレベルじゃないんで、大晦日はやめときますわー。
もうちょっと、修行積んでから遊んで下さい。
2L入れてあったガソリンがリザーブになったので、「何キロ走行したのかなぁ〜?」 と思ってメーターを探してみたら、「Soriちゃん」にはメーターが付いていませんでした。

(って、今ごろ気が付く。・・笑)
どれだけ走ったか?分からなくなると面倒なので、走行距離はガソリンの消費量で管理する事に致しました。
・・っつー事で、2L給油〜♪(1回目)
そして再び、初心者コースの方に戻って、基礎練習に励むみっちー。
午前中より、多少ペースも上がって来たかな?
・・っつーか、確実にこっちのコースの方が楽しい♪ (エンデューローコースは、辛かった。。)
ただ、ステップに置く足の位置が良くないのか?、コーナー中にシフトペダルを触ってしまい、ニュートラルに入れちゃうミスを時々やってしまうのです。
モトクロスごっこのスクールの時も、ペダルの上につま先を乗せるのは必要な時だけ・・って言われてたのに、、まだその習慣がちゃんと出来てない訳ですね。
ま、その辺りは今後の課題・・と言う事で。 とりあえず今日の所は、転ばず楽しく走れたので、「OK♪」って事にしておきました。
泥まみれになった「Sori号」は、ちゃ〜んと綺麗に洗車してからお持ち帰り〜。
しかーし、高圧洗車機で洗車したら・・、水圧で「志賀さんステッカー」が剥がれちゃった。。

あと、「Absolute」ステッカーも・・。
しょっくですぅ。。
ま、剥がれても、大事に取っておきますが・・。 アブステッカーは、また貰おうっと。
今年の冬は、オフ練に励むと決めたみっちー。
年明けには、猿が島デビューもしちゃおう〜っと♪

0