6月20日「平日ふじの会」に参加された皆さん、お疲れ様でした。

参加メンバーは、常連さん12名と初参加の方が1名、計13名。
梅雨の晴れ間で、暑過ぎず・・練習するには良い日でしたね〜。 夏場の富士は、何気に涼しくて良いかも・・です♪
朝、246号でラムちゃんトランポを発見!
追い越し車線で横に並んで、追い越しざまに手を振るものの、ラムちゃんのテンションが妙〜〜に低い?!
「何か、気に触る事でもしちゃったかなぁ・・?」と、心配しながら、富士に着いてから恐る恐る聞いてみると・・
「つなぎを忘れて来た

」との事。
な〜んだ、そんな事だったのかぁ。 全く問題ナシです。
コースを作って、いつもの様にみんなでタイムアタック。
みっちーは計測の傍ら、KSRUでカートコースを走ったり、時々タイムアタックをしたりして遊んでました。
隊長さまや海賊さんがミニを持って来ていたので、遊んでもらって・・結構楽しかったです。

ただ、1コーナーの立ち上がりでちょっとギアが合わなかった・・感じかな?
ジムカーナコースの方は、切れ角が足りなくて回転が上手く回れなかったので、少し調整し直しました。 多少マシになったかな?
でも、やっぱり高速から一気に減速して回転・・とか、中途半端な加速や切り替えしが難しくて、、KSRの奥の深さを感じながら頑張りました。
この日のトップタイム(A級NSRの選手)が1分23秒台の所、どう頑張っても30秒フラットがいっぱいいっぱい。。 シロ号だったら、何秒くらい行ったのかなぁ?・・と、ちょっと気になる所でした。
そうそう、ガソリンが足りなくなって、途中で外に買いに行く様かな〜と思っていたのですが、サーキット内にスタンドが無い訳ないよなぁ・・と思い、管理人さんに聞いてみると・・
ありました♪
サーキットのパドック内にも「ENEOS」が1ヶ所、あと正面ゲートにも1ヶ所。
パドック内のスタンドでは、ハイオクしか取り扱ってない様ですが、正面ゲートのスタンドではレギュラーもハイオクも両方扱ってるそうです。
外で買うより多少高いのですが(リッター150円くらい)、受付で割引券をもらって行けばリッター5円引きになるので、チョイお得です。
・・で、サーキット内なので、移動に使うバイクには保安部品とかナンバープレートとか付いてなくても全然OK♪
わざわざ車で出かけなくても、KSRにみっちーが乗って、1人で買って来れるのです♪ やった〜。
ガソリン買いに出たついでに、ふらふらとFSW見物をして来ました。
今までカートコースしか出入りをしていませんでしたが、何か色んな施設があって面白そうでした。
まぁ、基本的には「ツインリンクもてぎ」みたいな感じでしたが・・、モータースポーツしに来ている〜って気になります。
次回は、
7月14日(土)
土曜日なのでカートコースは走れませんが、ショートコースは貸し切り状態です♪ 走りたい方、お気軽にどうぞ。

0