何か、週末の天気がよろしくないですねぇ。。 とりあえず、明日まで様子を見て、降水確率が高い様なら、出来るだけ早目に決断して貰える様に交渉したいと思ってます。
とりあえず、お仕事の分担表とマーシャルの担当表が出来ましたので、各チーム確認の方、よろしくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お仕事の分担
<受付>
【0】CLUB愛(女性)
エントリー用紙の確認、しおり・ステッカー・投票用紙を配布
<荷物運搬>
【94】チーム白米
【0】CLUB愛(男性)
スタッフ車両より荷物の運び出し
<食事エリアセッティング>
【88】チームうわの空
豚汁準備
【99】Edgeと太った仲間達
お茶菓子準備・ゴミ箱設置
【7】チームおよめ
テーブル・水場の設置
【6】SRIME Racing
お茶セット・他
【12】チームもーむす
屋根下の横幕張り
【44】プラ仏
発電機とコードの設置
<パドック・給油エリア作り>
【6】SRIME Racing
13チーム分のパドック割り、給油&交代エリア作り
<マーシャルエリア準備>
【31】パンダとゆかいな仲間たち
各マーシャルポジションに指定機材を設置
コース内に時計を設置
レース終了後、機材と計測器の回収
<車検>
【3】チームメタボ(PBK)
車両車検、車検ステッカー配布
<坂下モニター設置>
【3】チームメタボ(ラムカーナ)
坂下モニターの設置
<景品の仕分け>
【11】ふじの会
景品の受取り・仕分け
<順位当ての仕分け>
【7】チームおよめ
順位当て当選者の仕分け
<給油エリアとパドック直し>
【22】スペシャルデトネーション
レース終了後、給油エリアの仕切りを元に戻す
路面のテープ類を剥がす(コースインのペナルティラインも)
<表彰式準備>
【22】スペシャルデトネーション
表彰式準備、表彰台の設置、景品等の移動
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マーシャル分担表
<坂上>
スタート〜2時間 【3】チームメタボ 【スタッフ】
2時間〜4時間 【99】Edge 【スタッフ】
4時間〜ラスト 【88】チームうわの空 【スタッフ】
<坂中>
スタート〜2時間 【11】富士の会 【スタッフ】
2時間〜4時間 【22】スペシャルデトネーション 【スタッフ】
4時間〜ラスト 【31】パンダとゆかいな仲間たち 【スタッフ】
<坂下>
スタート〜2時間 【44】プラ仏レーシンゲ 【スタッフ】
2時間〜4時間 【0】CLUB愛 【12】もーむす
4時間〜ラスト 【94】チーム白米 【スタッフ】
マーシャルの分担は、各チーム1名ずつお願いします。 スタートから5分とレース終了前5分はスタッフのみで行います。
チームの緊急事態等で持ち場を離れなければならない時には、スタッフにお申し出下さい。
<マーシャルのお仕事>
●転倒が発生した場合

黄旗を振る
●転倒後、再発進するまで

バイクを安全な場所に誘導し、ライダーの手前で黄旗を掲示
●転倒によりコースが汚れてしまった場合

パーツクリーナー&ウエスにて清掃(この間も黄旗は掲示)
●コースに物が落ちている場合

黄旗は掲示しながら速やかに拾う
●大きな転倒によりライダーの救護が必要な場合

全体を止める必要がある場合には、最初に出した黄旗に赤旗を追加し、フルコースコーションの指示を出す
「赤旗」が出たらライダーは全員ピットに戻る。 バイクに乗ったまま、通路で一列になり待機。 赤旗中断中は、通路はコースの一部として判断。 ピット作業・ライダー交代は禁止。 赤旗解除と共にコースインし、ローリングののち緑旗を合図にレース再開。 赤旗に関わったチームは、5分間のピットストップペナルティ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とりあえず、こんな感じです。
旗振りやコースコーションにつきましては、当日のブリーフィングにて再度説明致します。

2