27日の耐久レースまで、早いものであと2週間ちょっとになりました。
公式通知や参加受理表を作ったり、マーシャルの分担を決めたり・・と、運営的にもやる事はいっぱいですが・・、自分達のチームの練習も、と〜っても重要です!
今年は、初参加メンバー2人を含む4人チームで走るので、走行順や時間の振り分けも決めていかなければなりません。
耐久レースも参加してみると思うのですが、ジムカーナと似ている所がある様で・・、結構「経験」がモノを言うんですよね〜。
勝ち上がって行く為に、必要な経験値・・みたいなモノが・・。
これをやったら戦線離脱する・・って事が幾つかあって、いかにそれを回避するか?!・・が、結構重要なんですよね〜。
勿論、速いチームであれば、多少何かをやったとしても6時間という時間の中で巻き返しができるのですが・・、弱いチームがじわじわと這い上がって行く為には、些細な事も命取り!
ライダー1人1人の得意不得意を見極めた上で、どのタイミングで誰がどれだけ走るか?・・とか、細かい事まで結構シビアに考えるんです。
まぁ、余り書くと、手の内をバラしてしまう結果になるので、書きませんが・・(笑)
昨日、レースで使う予定の新品タイヤをゲットして来ました。

その他、色々レースの為の買出しも・・。
天気の方も良さそうなので

、13日の土曜日にはチームのみんなとコソ練に行きたいと思います。
まぁ、翌日の14日に走り屋さんのレースが開催されるので、ちょっと混んでるかもしれませんが・・、速い人達との混走は練習にもなりますし・・ね。
エンジン特性も去年とは少し違って来ているので、スプロケも持って行って、色々テストしてみようかな♪

0