今週火曜日、台風が来るその前に、伊那に向けてのマシン準備をして来ました。 でも、先日の富士で色々ちょこちょこやったんで、あとはタイヤの組み付けくらい。
・・っつー事で、バイクも下ろさずスペアーホイールだけ出して、タイヤの組み付けをするのでした。
ウォーマーで温めておいたんで、組み付けるのも超〜楽チン♪
あっという間に出来ちゃったよん。
そして、その後はグルービング。
縦溝も、ウネウネしないで入れられる様になったなぁ・・って、自己満足に浸っていたら、
横溝の間隔を思わず間違えてしまった様で、いつもより何気に幅広になってる・・気が。。
まぁ、ダートのコンディションが悪かったら、間に1本横溝増やしてみる・・って事で。

(笑)
ちなみに、リヤは前回のタイヤの使い回しだし、レインも全部組んであるんで、今回は他に組むタイヤは無いのよね〜。
そうそう、バルブキャップには、先日ソアレさんの所で頂いたダンロップのキャップを付けておきました。
フロントのブレーキパッドの手持ちが無くなったんで、1つ購入。 いつでも交換できる様、面取り加工しておきました。
・・っつー事で、とりあえず、今回はこれで終了〜。
SUGOの後も、そんなに走っていないし・・ね。
細かい作業あれこれは、現地の前日練習の合間に済ませる事に致しました。

6