6月1日から駐車違反の取締りが民間委託されますよね。 委託を受けてる民間人が、駐車違反を見つけ次第取り締まる・・という物。 しかもちょっとの時間であっても、駐車違反になる・・との話。
実際、どこまで取り締まれるのかは分かりませんが、ちょっとの買い物なんかでも、安易に車を置けなくなってしまいますよね・・。
みっちーも、この話題の特番を、先日テレビ番組で見ていたので、、気を付けなくちゃ・・って、思っていたばかりなのに。。
用事があって一度自宅に戻った後、また仕事場に行こうと思った瞬間に、突然、雨に降られたんです・・。 Dioで行こうと思ってましたが、あまりの雨に挫折して・・、車にしちゃったんですよ。。 街乗り用の、ワゴンR。
でも、基本的に仕事場に駐車場を借りていないので、車を置いても大丈夫なのは、事務所の営業が終了して、営業車がいなくなった時間帯のみ。
その時間まで、ちょっと移動させておけばいいかな・・って思っちゃって、、(路駐になるので、本当は良くないんですけど。。) 仕事部屋の窓から見える所に止めて、30分おきにチェックは怠らなかったのです。。
・・・が、暗くて見えなかったんですよね。

タイヤにチェックが入っていたのが。 8時になったら移動しよう・・と思っていて、8時3分、止めておいた車を見ると・・・
え??右のミラーに見慣れぬ物体?! やだぁぁぁ〜〜〜。。
慌てて車に行ってみると、タイヤに時間のチェック跡が・・。 「7時28分」 つまり、コレが付けられたのって、「7時58分」って事? 5分前じゃん!! 何で早く気が付かなかったのかなぁ。。 超〜ショック。
仕事でいっぱいいっぱいだった時間をさいて、行ってきましたよ・・警察署。 情けない。。 そうじゃなくても、バイクと車の税金をたんまり払うこの時期に、何でこんな追徴課税を食らわなくっちゃならないの??
罰金、15000円・・・。
スーパー銭湯、30回分・・・。 練習会、5回分・・・。 マッサージなら、3回行けたなぁ。。 フロントタイヤ一本には・・、ちと足りないか。。 タイヤって、高いなぁ・・。
あ〜あ、せっかくご自慢の「ゴールド免許」とも、あと2ヶ月でお別れです。。 くすん。
しかも、イライラしながら仕事場に戻って、仕事してたら、指定金属取り間違えて・・、その事に気が付いたのが納品直前! そこから全部作り直して・・、結局、徹夜になっちゃいました。
せっかくコンディション整えて、土曜日の練習会に参加しようと思ってたのに、、全てが台無し。。 自己嫌悪です。。
はぁぁ〜〜〜。

(溜息)
6月からの取り締まりの件もある事だし、勿体ないけど、仕事場用に駐車場の契約しようかな。。

0