2002/12/26
技術不足
14・12・26
今朝の霊夢は、ダラダラ長くて、要領を得ない内容であった。
何処かの現場が映り、環境は整っているのだが、用を成すべき係りの人間が、遣り方が分からず、何度やっても、悉く上手く行かないのである。
私は辛抱強く、次から次へと、順番に様々な事を遣らせて見るのだが、全てに於いて経験が無いらしく、完成するモノが無いまま、其の夢の場面は終った。
私が、自分で行わないで、誰かに、時間が掛かっても、遣らせようとしていたのは、何故であろうか。
今朝のメッセージを、どう受け取れば良いのか分からないが、私なりに受け取れば、何事にも、ノーハウと体験が必要だとの、理・ことではないだろうか。
私自身の事を言えば、私は、中学しか出ていないし、宗教の修行もしていない、其れに、哲学の勉強などもしていない。
大工や、料理も、師匠に付いて学んだ訳でもない。
私は、色々様々な事が出来るけれども、其れ等はみな、中途半端である。
しかし、殆どの事は、他人に頼まずに自分で行っているので、一応の土台が出来ていると言えるだろうか。
今朝の夢に出て来たのは、40歳代の男性で、仕事は、男性の役割であり、女性の役割ではなかった。
男として、男性が遣らなければならない事柄を、全部出来る人が、少ないと言う事であろうか。
職人には、政治の事が分からないし、政治家には、技術が乏しいだろう。
政治家は、シャベルのが仕事で、手仕事をしている時間は無いし、職人は手を真剣に使わなければならないので、オシャベリをしている隙が無い。
インドの釈迦牟尼仏は、「行為の為の入り口は 8万4千 在る」と、言ったと云われているが、現代の職業は3万種以上、在ると言われている。
其の中に、男性の職種が、何万在るかは知らないが、男として、基本的に出来なければ成らない事が、少なければ、考えが片寄ってしまい、偏見が現れて来る。
我儘だと、「自己保存本能」が立ち現れて来て、一方的な事を言ったり、行ったりする様になる。
其れは、自分の得意な処だけを表に出して、行動しようとするからである。
それは、男性の本能であると、一言で片付けてしまえば簡単なのだが、人間社会の不幸は、其処から起きて来ているので、何とかしなければならない。
今朝の夢では、一人の男性に、全てを遣らせている自分が在った。
其の遣り方・手段を変えて、一つの事が出来る人間を、澤山集める事は、可能であろう。
しかし、其の為には、全体の事が見通せる、マネージャーや監督が、必要と成って来る。
そんな立場の役割を、果たせる人が、存在するのだろうか。
全ての事を見通して、指導出来る者、その様な人間を育てるには、又、別の高次元の魂しいの人材が、必要である。
現在の世の中で、其の様な人と言えば、大統領か王様だろう。
日本では、天皇陛下と総理大臣なのだが、どちらも、今朝のメッセージの解決には成らない様な気がする。
天皇陛下は、何も物事に口出し出来ないし、政治家は口ばかりで、現場の事が分からない様である。
若し出来るのであれば、世の中はもう新しい方向に、進み出している筈である。
今朝の霊夢は、今の侭では駄目だから、何とかしろとの事であろう。
ただ待っていても、誰も出来る人が居ないから、其れが出来る人を捜して、何かを始めろとの事だろうか。
其の点に於いて、今朝の処は、未だハッキリとはしない侭である。
人を束ねて動かす役目、其れが「頭領、統領、棟梁」であるが、何処かに、それ等の本物の人物が、居ないものだろうか。
私の今朝の夢は、霊界に居るその役割の人の悩みが、現れて来たものかも知れない。
平成14年12月26日
礒邉自適
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。