2012/10/17
2代目
ハイエースの2代目は1977年に発売されました。
ヘッドランプが丸型4灯から丸型2灯に変更されたのが
外見上の大きな特徴です。
その他バンには3種類のホイールベースを用意されました。
その後、オイルショックの影響やライバルのキャラバンが
ディーゼルエンジンを用意していたため、
追加のラインナップをしました。
マイナーチェンジは引き続き行われ、
1981年にはバンパーの大型化を前後で実施しヘッドランプも丸型2灯から角型に変更しました。
車買取
0
ヘッドランプが丸型4灯から丸型2灯に変更されたのが
外見上の大きな特徴です。
その他バンには3種類のホイールベースを用意されました。
その後、オイルショックの影響やライバルのキャラバンが
ディーゼルエンジンを用意していたため、
追加のラインナップをしました。
マイナーチェンジは引き続き行われ、
1981年にはバンパーの大型化を前後で実施しヘッドランプも丸型2灯から角型に変更しました。
車買取

2012/9/18
初代
ハイエースの初代(H10系)が登場したのは1967年。
トヨエースの小型版として、FR方式のキャブオーバーレイアウトを持つトラックが発売されました。
テールビューのデザインは後に登場するY10系トヨエースにも流用される。
エンジンはコロナと同じ1.3Lの3P型ですが、
コロナの70馬力に対し、ハイエースでは低回転域のトルクを重視した56馬力仕様でした。
0
トヨエースの小型版として、FR方式のキャブオーバーレイアウトを持つトラックが発売されました。
テールビューのデザインは後に登場するY10系トヨエースにも流用される。
エンジンはコロナと同じ1.3Lの3P型ですが、
コロナの70馬力に対し、ハイエースでは低回転域のトルクを重視した56馬力仕様でした。
