ずっと更新してなかったね。
mixiばっかりでこっちは放置。
誰も見てないから吐き出せることがあるので、
今回はこっちに書こうかと思います。
私は社会人二年目。
学生時代にうつを経験し、去年も軽くうつ状態に。
今回また再発をしてしまい、現在は休職中。
一応診断書の期限は来週いっぱいでおしまい。
あっと言う間の二ヶ月だった。
正直、まだ仕事には戻りたくない。
こわい。
それにまだ戻れる状態でもないのかなって思う。
いろいろ考えたいこともあるし・・・。
本当にまたこの仕事に戻って自分はやりがいを見い出せるのか?
もっと他にやりたいことがあるはず?
なんだかずっともやもやして、よくわからないまま走り続けた1年だったから。
今回仕事を休むことになって冷静に考える時間ができてよかった。
仕事のときは、やりたい仕事、やりたくない仕事もやらなきゃいけない。
それが当たり前。
でも、どうしても嫌なことはいやでたまらなかった。
それに上司の言ってること、正しいようで、
ちょっとそれは違うんじゃ・・・と思うことも多々あった。
けど、反論することはもちろんできずに「はい」と聞いていた。
やれといわれてやったのに、なんでそんなことしてるんだという上司。
あんたがやれって言ったんだろーが。
内心はそう思っていながらも、「申し訳ございません」と謝る自分。
そしてもう一度やり直す。
わからなくて、質問しても、
答えの意味がわからない。
それはこっちの聞き方が悪いのだろうか。
人によって態度を変える上司。
明らかにその人の間違いを指摘してるというよりは、
その人がいやだからいじめのように言ってるように見える。不快。
大の大人が、感情で仕事してんじゃねーよと言いたい。
ずっと我慢してきた。
なんにも楽しくない。
自分のやりたいこともできない。
休みはとにかく寝ていたい。
人生何にも楽しくない。
このまま人生終わったら絶対後悔する。
いやだ、いやだ。
仕事にいきたくない。
怒られるのがこわい。
できない自分がいや。
何にもいえない自分がいや。
他人の怒っている声がこわい。
理不尽なことを言うな。
なんでそんなにみんな残業したいんだ。
そんなことを考えていたら、本当に会社にいけなくなった。
めまい、吐き気、頭痛。
腹痛、下痢。
胸が苦しい。
集中できない。
何も考えられない。
他人の言ってることが理解できない。
「ただお客さんに1本電話して聞けばいいことでしょ?」
「なんで電話すれば済むのにしないんだ?」
「そんな時間のかかることじゃないだろう」
「さっきから集中してないけど、何してるの?」
電話ができない。こわい。
その1本の電話をするのにどんだけのストレスがかかるのか。
あなたにはわからないでしょう。
言ってもわかってもらえないでしょ?
いえない。言えなかった。
すごい苦しかった。
何も考えられないのに、締め切り迫る見積書。
苦しい。どうしたらいいかわからない。
逃げたい。助けて。
そんな感情をおさえて仕事をして、
上司にチェックをお願いすれば怒られる。
もう限界だった。
頭が働かないんです。
集中できないんです。頭が痛いんです。
やらなきゃいけないのは分かってる。
間違ってるのもわかってる。
でも一番何もできない自分が悔しい。
分かってて、怒られるのももっと悔しい。
でもできない。
私ができないからってかわりにやると言って仕事をやってくれる上司。
「俺がやった方が早い」といい、みんなの仕事を引き受けて遅くまで残る。
仕事をまかせたみんなは帰れない。悪循環だ。
結局最終電車までなんやかんや仕事して会社残ることに。
あの雰囲気どうにかしてよ。
きっと戻ってもかわらないであろうあの雰囲気。
でも私には無理です。
もちません。
みんな気付いてよ。
休職してからも、ちょっと会社に顔を出して、
できることはやらせてもらっていた。
みんなに迷惑かけて申し訳なくて、
何か少しでも・・・と思っていた。
でも・・・
ある人が不在で、かわりにその仕事ができるのは私しかいなかった日があった。
なのに・・・私は必要ないと。
わざわざ来なくてもいいと。
休職している立場のひとをわざわざ呼ぶまでもないという意味だろうが、
いつも「俺がやった方が早い」と言う上司だから、
きっとまたそう思ったのだろうと思ってしまった。
その日から、私は一切会社に行かなくなりました。
私がいなくてもどうにかなるんなら、
私なんて必要ないのだと、そう感じたからです。
みんなが迷惑してるのはわかっているし、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも、なんか違う。
私には伝えたいことがたくさんある。
もっと私を理解してほしかった。
もう私みたいに病気になるひとを出してはいけないのだから。

0