ダックス犬とコーギー犬とカントリーミュージックを心から愛する
ダックス犬&コーギー犬の我が家日記です!
2018/4/18 19:05
山形便りが今届きまして樹齢400年のエドヒガンザクラ
桜前線がなぜに今頃山形が

0
2018/4/6 1:51
感謝! ありがとう! カイトくん げんくん

0
2018/3/27 10:54
最後に御礼
■しじみのランデビューは2007年10月9日■しじみのドッグガーデン会員登録は2008年2月26日 NO15番
ありがとうございました! 敬称略させて頂きました
リリーはん マーブル
うみ・モモンガー・シェルティーニコ・げん・デイジー・うめ、くる・レオン、チャロ・ろん、ぽん・JAM・かむかぐんなー・ルンバ、みちこ・山中もも・リリー・桃、七、青、赤・ティノ
竹末そら・小田切マックス・山田そら・秋月涼・西村ゆず
樋口涼麻 めい
こんぶ 宮本
メル
・柏山・宮本・川西・石川
いちご、みかん
感謝!!

0
2018/3/26 17:59
足跡4
「まろん」と「すもも」も落ち込んで・・昨年の3月6日しじみとすももの壮絶なバトルがありました
それまでの勢力図はしじみ・まろん・すももと頂点にしじみがいたのですが、まろんとしじみの喧嘩に必ず中立な態度をとっていたすももだったのですが、それはものすごいバトルでした、突き放してやっと止められた状態でした。
以後しじみはすべての権力を失い、肩をすぼめている状態でした、このときまろんはなぜか前には出てきませんでした、この争いには人の力を加える事ができず、この状態が続きました。
しかし普段の生活は変わらず仲良くしていました、おやつをあげる順番は今までどうりにしじみ→まろん→すももで必ず均等にあげていました。まろ・すもの落ち込み、何か感じているような 悲しそうな表情に見受けられるこの頃

0
2018/3/25 22:54
足跡3 こんなことが・・思い出に残るしじみの行動では、夜間に私が部屋を移動する時、とくにトイレに行く時は必ず先導してくれることが多かったです、教えたわけでもないのに、杖の音で寝ていても目を覚まし、三歩くらい前を顔を見上げながらトイレの中まで先導、気になるので、外に出そうとしても中で待ち(笑い) トイレを済ませ水洗の音であわてて出てくる事が毎回でした。特にプールが好きでした
そして海も

0
2018/3/25 10:05
足跡2
私の家に来るために生まれてきたしじみしじみの両親ジャッキー&メグ双子のしじみ&あさり我が家へ

0
2018/3/25 1:26
足跡1 さて3月になり・・
あと28日で 誕生日 がんばれしじみ! 4日ランに出かける「まろん」と「すもも」を寝ながら追っていたが、いいなぁ 行きたい!という意思表示で尻尾を振っていたのでちょっとでということで、ドッグガーデンに行き芝生の感触を感じて30分くらい、よろよろと歩いていましたが満足顔で帰宅
帰宅後は、自力走行ははできなくなってしまい、介護しながらの水のみとトイレになりました、11日からは、口からの飲み込みは一切できなくなりまして、寝たきり状態でしたが、目線ははっきり見つめていました
この間毎日病院通いで、17日もいつも通り午前中の病院、点滴を済ませ帰宅、私の腰かけているベンチに寝床を準備し始めた、車の中では早くおろせとしじみが吠えていました、抱いてゆっくり私の膝元に寝かせてあげたら、満足!と言わんばかりの笑みで見つめてきましたが、なでて3分くらいしたら、瞳孔が徐々に開き始め、2分後位に呼吸が止まり、心臓も止まりました、11時59分、笑みを浮かべたままで階段を上って行きました
大変お世話になりました、また連日にわたり沢山のお花を頂きありがとうございました。
あと11日で16才になったのだが・・でもここまで精いっぱい、がんばったのかなぁ
続・・後日談

0
2018/3/22 20:07
すい炎の怖さを知った さて退院してうまく正月を越せるかなぁ主治医からは「もう好きなものは好きなだけ食べさせてあげていいのではと・・」アレッ最後通告なのかなぁと思いながら家に帰りました
大みそか、そして元旦、そして正月が明け動物病院も始まりホットしましたが、しじみの食が変わってしまった、きのうたはおいしそうに食べたのに今日は顔をそむけて食べない、毎日この連続で毎日好みそうなものを買ってくることに
1月〜2月は3日おきに病院で点滴をしながら過ごしてました、2月の後半にはほとんど自分でえさを食べなくなり、下痢止めの為の抗生剤と流動食をスポイドで一人は抱いて顔を上向きに一人は口をこじ開け三度々飲ませていました

0
2018/3/21 13:43
しじみに何があったの・・・
昨年の11月22日に下痢、吐き気が突然起こり、以後食欲もなくなったので病院に行き検査の為血液検査し薬をもらい帰る
翌日病院から電話があり犬翠特異的リパーゼ の数値が異常値を示したとの事、GPT,TP(肝臓)もマックスBUN(腎臓)もマックス状態で24日に緊急入院しました
以後絶食状態で点滴治療、3日ご主治医から電話があり、あまり状態が良くないので、このまま治療を続けて見るか、自宅で面倒をみるか判断をしてほしいと結論を迫られたが、糸1本のチャンスに望みをかけてもいいのでと、最後の継続治療をお願いしました
しじみは、2013年4月に乳腺ガンを患い、大変な手術の結果命を救ってもらったことがあったので再度お願いしまして、2018年3月の誕生日で16才になるので、それまではどうかお願いと、託しました
24日から30日まで入院治療を毎日面会に行くがほかにも入院しているペットがいる為、姿を見せずにのぞき見をするのだが、主人の匂いで察知して帰りたい!と吠えまくりだしました。 続く・・・

0
2018/3/20 21:24
しじみの旅立ちにお花を頂き ありがとうございました3月18日14時に虹の橋を渡り向こう岸についたようですラン友からのお花ありがとうございました小田切マックス君、竹末そらくん、山田そらちゃん、西村ゆずちゃん、秋月涼ちゃんからも頂きありがとうございました樋口涼麻くん、めいちゃん、カインズランでのお友達のりりーはん、こんぶちゃんからもありがとうございました
メール、お電話でのお見舞いも沢山頂きありがとうございました

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》