きまぐれ日記 〜劇団パロディフライ〜
劇団パロディフライのブログです。
劇団パロディフライとは?
関西で活躍するパーソナリティで役者の妹尾和夫が主宰・演出する劇団です。
劇団パロディフライHP
劇団からのお知らせ!
劇団パロディフライ第27回本公演
コペルニクスさん家はおとなりです。
作 郷田美雄 演出 妹尾和夫 2017年12月16日(土)17日(日) 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ 詳細は決まり次第お伝えします! パロディフライの動画はこちら!!
YouTube劇団パロディフライチャンネル
最近の記事
ありがとうございました!
今年のニューカマー!
パンフレット写真撮影!
芸能生活40周年のチラシ配り
電話先行予約!!
妹尾和夫電波ジャック!! その3
妹尾和夫電波ジャック!! その2
妹尾和夫電波ジャック!! その1
研修生募集 2017
今年の本公演のタイトルは!? 家は「ち」です!
ありがとうございました!!
最新動画アップ!
岩崎なおあきのあったかNight! vol.33
大掃除!
『バックヤードツアー2016』 最新動画情報!
最近の投稿画像
12/22 ありがとうございま…
11/27 今年のニューカマー…
11/15 パンフレット写真撮…
10/11 電話先行予約!!
10/10 妹尾和夫電波ジャッ…
過去ログ
2017年
2月(1)
5月(1)
7月(1)
8月(2)
10月(5)
11月(2)
12月(1)
2016年
3月(1)
6月(1)
7月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(7)
12月(4)
2015年
2月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
9月(2)
10月(2)
11月(7)
12月(7)
2014年
4月(1)
5月(4)
6月(2)
9月(2)
10月(5)
11月(2)
12月(2)
2013年
3月(1)
4月(1)
5月(2)
7月(1)
8月(2)
9月(3)
10月(3)
11月(4)
12月(11)
2012年
2月(2)
3月(11)
4月(16)
5月(1)
7月(2)
8月(4)
9月(7)
10月(5)
11月(16)
12月(2)
2011年
2月(3)
3月(3)
4月(3)
5月(3)
6月(2)
7月(1)
10月(6)
11月(4)
12月(1)
2010年
1月(13)
2月(1)
3月(1)
4月(4)
5月(3)
6月(13)
7月(2)
9月(3)
10月(1)
11月(4)
12月(7)
2009年
1月(1)
2月(2)
3月(4)
4月(16)
5月(3)
6月(1)
7月(2)
8月(6)
9月(4)
10月(5)
11月(5)
12月(7)
2008年
2月(6)
3月(4)
4月(5)
5月(6)
6月(3)
7月(4)
8月(1)
9月(5)
10月(2)
11月(13)
12月(7)
2007年
1月(1)
2月(1)
3月(13)
4月(9)
5月(1)
6月(1)
7月(5)
8月(3)
9月(5)
10月(11)
11月(9)
12月(5)
2006年
2月(2)
3月(4)
5月(2)
6月(8)
7月(4)
9月(7)
10月(12)
11月(3)
12月(2)
2005年
1月(1)
2月(2)
3月(1)
4月(1)
8月(4)
9月(5)
10月(13)
11月(3)
2004年
11月(1)
12月(1)
2000年
11月(4)
記事カテゴリ
きまぐれ日記 (94)
第15回本公演 (25)
第16回本公演 (19)
第17回本公演 (19)
第18回本公演 (14)
第19回本公演 (36)
第21回本公演 (22)
第22回本公演 (28)
第23回本公演 (17)
第24回本公演 (8)
第25回本公演 (15)
番外編05「酉」 (4)
番外編06「戌」 (6)
番外編07「亥」 (20)
番外編08「子」 (8)
番外編09「丑」 (17)
番外編10「寅」 (10)
番外編11「卯」 (9)
番外編12「辰」 (26)
演劇祭2006 (8)
スタッフ日記 (64)
お知らせ (2)
第26回本公演 (9)
ウキウキ体操 (7)
第27回本公演 (9)
PPP2012 (2)
検索
このブログを検索
QRコード
« 今年のニューカマー!
|
Main
|
芸能生活40周年のチラシ配り »
2017/11/15
パンフレット写真撮影!
第27回本公演
稽古場でパンフレットの写真撮影がありました。
今年のパンフレットは本公演のことはもちろん
座長の芸能生活40周年の企画もあります!
公演中にロビーで販売します!
お楽しみに!!
投稿者: parodyfly
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
この記事にはコメントを投稿できません
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”