平成20年10月28日火曜日 曇り
日記を書くのは、随分久しぶりである。
最後の投稿から今日まで、環境は大きく変化した。
今では、一人暮らしから三人暮らしなのである。
そう、嫁と愛娘が居るのである。
環境的に野球が出来なくなってしまうのかと思いきや、嫁の理解があり、
野球を最優先させてくれるのである。
まぁお袋に孫を会わせる為の帰省が主だが・・・。
なぜ、ここに来て日記を書いているかと言うと、ズバリ!!景気が悪く注文が少なく、手を持て遊んでしまっているからである。。。
さて本題だが、我が上海ビ−ルズは現在、旭区民大会Aブロック1回戦を久々突破し、次戦は強豪横浜ライオンズ戦である。
勝機はあるか?
十分あると思ってる!!
頭の中で空想試合を繰り広げながら勝利へのシナリオを思い描いている。
しかし!!その日は勝利した場合ダブルヘッタ−になるのである!!!
思い起こせば3年前初優勝を遂げた大会でもダブルヘッタ−で2試合共勝利した事を思い出す。
確か、第一試合上原・第二試合草柳・・。
今回も基本は同じスタイルだが、横浜ライオンズに勝利する為、すべての力を出し尽くすつもりで采配したい。
なぜ、勝利にそこまでこだわるか?。。
それは、我々の『11番』が現在籍しているチ−ムだからである。
新しい戦力も増え、十分戦える戦力は揃ったと思っている。
勝って、旭区に上海ビ−ルズあり!!吉田幸介カンバック!!!と行きましょう!!!!
旭区に上海ビ−ルズあり!!と言えば、絶好の機会が高松宮横浜市予選である。
昨年に続き、今年も出場となり旭区の審判団の方々に感謝であります。
昨年は、保土ヶ谷区の『ガラクタ野球部』さんに2−1で惜敗も流れ的には勝てる試合であったと思う。
今年はト−ナメント小山で初戦は瀬谷区の『横浜ホ−プス』さん、瀬谷区ではかなり名を売ってるチ−ムみたいだが、挑戦者に気持ちでぶち当たって突破したいと思う!!
勝てば、他区で上位大会に常に顔を出しているチ−ムとの対戦が待っている。
是非ともそういう強豪チ−ムと試合をしてみたいと思う。
まずは初戦1戦必勝で頑張りたい!
そして個人的にはポプラ−ズ、座間市1部残留をかけ、厳しい試合が続くと思う、座間では自分の守備は明らかに
通用しない事は明白であり、それでも声を掛けてくれる伊藤監督を初め、普段は敵として凌ぎを削っている仲間の為に打つ方で勝利に貢献したいと思う。
今年も残るは2ケ月、季節は晩秋から初冬へ向かいだんだん寒くなるなるけど、心は熱く野球道に精進したいと思う今日この頃である。
そう、これを読んだ選手で、ユニフォ−ムに余裕のある選手、又そろそろ新品を・・・と考えている選手は是非ユニフォ−ムを未来の主力3人衆
粒来・山田・森谷の高校生トリオに譲ってあげて下さい。。
来期春季大会までに揃えたいと思っております。
かれら3人は今後の上海ビ−ルズの根幹になる選手達ですよ!!
きっと彼らが勝利に貢献する日は近いです!!

0