« 綾部の古木・名木100選・綾部一番の幹周1.45メートルある横田家のサザンカ | Main | 綾部の古木・名木100選・綾部市最大の推定樹齢450年以上大社神社のご神木・衝羽根樫(ツクバネカシ) »
2008/12/22
綾部の古木・名木100選・綾部NO1.の幹周1.97メートルもある岡倉のモチノキ 綾部の文化財
京都府綾部市「元何鹿郡(いかるがぐん)」位田町の山里の岡倉には綾部の古木・名木100選の一つ「岡倉のモチノキ」がある。岡倉より尻坂峠へ通ずる農道際に立っている。軽トラックでないと入れない道である。小生は市道に車を止めて歩いて行った。樹下には荒神社が祀られている。この上に古屋敷跡が二つ有り、この家の先祖が屋敷荒神として代々祀って伊来たものと云われている。樹勢は一本立のため、極めて旺盛で樹高は9メートルと余り高くないが、幹周は1.97メートルもあり、モチノキとしては稀な大木である。モチノキは雌雄異株でこの木は雌株で12月20日に撮影した時には、直径1センチメートルくらいの赤い果実を一杯つけていたのを撮影できたので見て下さい。
1.綾部の古木・名木100選・岡倉のモチノキの駒札と荒神社

2.モチノキ(幹周1.97メートル、樹高9メートル)

3.このモチノキは雌株で直径1センチメートル位の赤い果実を一杯付けている
1.綾部の古木・名木100選・岡倉のモチノキの駒札と荒神社

2.モチノキ(幹周1.97メートル、樹高9メートル)

3.このモチノキは雌株で直径1センチメートル位の赤い果実を一杯付けている
