2011/7/11
夏の風物詩・恒例の「西町土曜夜の市」が開催!最終日 あやべの街
夏の風物詩・恒例の綾部「西町土曜夜の市」が今年も第一日目は6月25日(土),第二日目は7月2日(土)、そして第三日目が本日7月9日(土)に開催されました。この「土曜夜の市」は昭和24年から開催されて来て半世紀、綾部市の夏の風物詩となっている伝統ある催しです。7月2日(土)には夜「綾部初デビューのヒーロー・レジェンド・オブ・ホクト」ショーが開催されましたが、小生所要で撮影できませんでした。後日掲載に期待して下さい。尚、今日のハイライトは「了円寺の鬼子母神大祭と第3回西町寄席」は前回掲載しましたので、夜の市を掲載します。又、7月23日(土)〜30日(土)は水無月ウイークで23日(土)中筋納涼大会、24日(日)イカダでのあやべ由良川下り、28日(木)は熊野新宮神社での水無月大祭の神事、そして、7月30日(土)綾部水無月祭(あやべみなつきまつり13:30から由良川ロックフエステイバル、綾部太鼓巡行、17:30から「あやべよさ来い第一部」20時から4,000発の大花火大会、20:50から「あやべよさ来い第二部」が開催されます。尚、「あやべ水無月祭協賛のギャラリー」が西町ITビルで7月1日から31日(日)まで開催中。7月22日〜31日まで「あやべ町家倶楽部スタンプラリー」が開催されます。ITビルのギャラリーの内、「花火大会協賛の幼稚園児のポスター展」を次回掲載します。
1.交通規制して西町アイタウンは歩行者天国です!

2.人が一杯の街

3.フライドポテトはやっぱり人気があります!

4.夜8時20分からのフラフープ大会への練習中!(良い賞品狙ってるんよ!)

5.竹馬大会練習中!これも賞品狙い?

6.たこ焼きはやっぱり人気があるね!

7.バンド・ライブショー

8.ボール掬いもチビッコには人気!

9.はずれ無しのクジ引き!

10.はずれ無しのクジ引き2.!どこも人気在るね!

11.夜8時開催「熱演太鼓」綾部市太鼓連合会・あやべ太鼓保存会案内板

12.あやべ太鼓保存会の熱演 1.

13.あやべ太鼓保存会の熱演 2.

14.やっぱり何処のたこ焼きも人気があります!

15.甘いクレープも人気があります!

16.フラフープ大会出場の呼びかけ!

17.フラフープ大会。此の賞品欲しいなああ・・・

18.フラフープ大会最後に残った人が優勝です!

19.西町ITビルに展示の「市内各幼稚園の水名無月花火大会協賛ポスター展」一校掲載、残り全部を次回掲載します。吉美保育園

綾部の文化財を応援して頂ける方は下記のFC2ブログランキングをクリック願います!
fc2トラックバック
ランキングバナー
1.交通規制して西町アイタウンは歩行者天国です!

2.人が一杯の街

3.フライドポテトはやっぱり人気があります!

4.夜8時20分からのフラフープ大会への練習中!(良い賞品狙ってるんよ!)

5.竹馬大会練習中!これも賞品狙い?

6.たこ焼きはやっぱり人気があるね!

7.バンド・ライブショー

8.ボール掬いもチビッコには人気!

9.はずれ無しのクジ引き!

10.はずれ無しのクジ引き2.!どこも人気在るね!

11.夜8時開催「熱演太鼓」綾部市太鼓連合会・あやべ太鼓保存会案内板

12.あやべ太鼓保存会の熱演 1.

13.あやべ太鼓保存会の熱演 2.

14.やっぱり何処のたこ焼きも人気があります!

15.甘いクレープも人気があります!

16.フラフープ大会出場の呼びかけ!

17.フラフープ大会。此の賞品欲しいなああ・・・

18.フラフープ大会最後に残った人が優勝です!

19.西町ITビルに展示の「市内各幼稚園の水名無月花火大会協賛ポスター展」一校掲載、残り全部を次回掲載します。吉美保育園

綾部の文化財を応援して頂ける方は下記のFC2ブログランキングをクリック願います!
fc2トラックバック
ランキングバナー
