新稲葉山群雄伝
信長オンラインを経て、FINAL FANTASY14をプレイ中。相場とともに生活してます
カレンダー
2018年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2017年12月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年7月 (2)
2017年6月 (1)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年3月 (2)
2017年2月 (1)
2017年1月 (5)
2016年12月 (3)
2016年11月 (1)
2016年10月 (5)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (2)
2016年6月 (1)
2016年5月 (1)
2016年4月 (1)
2016年3月 (2)
2016年2月 (2)
2016年1月 (4)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (1)
2015年6月 (2)
2015年5月 (4)
2015年4月 (6)
2015年3月 (1)
2015年2月 (2)
2015年1月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (3)
2014年6月 (5)
2014年5月 (4)
2014年4月 (3)
2014年3月 (3)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (10)
2013年11月 (3)
2013年10月 (5)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (7)
2013年6月 (10)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (8)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (15)
2012年11月 (20)
2012年10月 (11)
2012年9月 (10)
2012年8月 (4)
2012年7月 (7)
2012年6月 (5)
2012年5月 (7)
2012年4月 (7)
2012年3月 (6)
2012年2月 (3)
2012年1月 (8)
2011年12月 (15)
2011年11月 (13)
2011年10月 (12)
2011年9月 (10)
2011年8月 (11)
2011年7月 (6)
2011年6月 (11)
2011年5月 (15)
2011年4月 (7)
2011年3月 (8)
2011年2月 (5)
2011年1月 (8)
2010年12月 (4)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年9月 (3)
2010年8月 (3)
2010年7月 (3)
2010年6月 (5)
2010年5月 (4)
2010年4月 (4)
2010年3月 (2)
2010年2月 (3)
2010年1月 (8)
2009年12月 (9)
2009年11月 (8)
2009年10月 (8)
2009年9月 (8)
2009年8月 (12)
2009年7月 (13)
2009年6月 (16)
2009年5月 (21)
2009年4月 (20)
2009年3月 (23)
2009年2月 (19)
2009年1月 (16)
2008年12月 (17)
2008年11月 (18)
2008年10月 (19)
2008年9月 (13)
2008年8月 (3)
2008年7月 (8)
2008年6月 (5)
2008年5月 (8)
2008年4月 (7)
2008年3月 (14)
2008年2月 (11)
2008年1月 (12)
2007年12月 (10)
2007年11月 (25)
2007年10月 (9)
2007年9月 (12)
2007年8月 (35)
2007年7月 (35)
2007年6月 (30)
2007年5月 (32)
2007年4月 (23)
2007年3月 (37)
2007年2月 (27)
2007年1月 (2)
2006年12月 (1)
2006年9月 (1)
2006年7月 (8)
2006年6月 (21)
2006年5月 (24)
2006年4月 (23)
2006年3月 (17)
2006年2月 (23)
2006年1月 (15)
2005年12月 (18)
2005年11月 (25)
2005年10月 (23)
2005年9月 (25)
2005年8月 (27)
2005年7月 (20)
記事カテゴリ
先物株式 (94)
外為証拠金取引FX (296)
相場一般 (180)
経済一般 (71)
中長期投資 (49)
優待取り (81)
月間取引 (5)
STEAM (9)
FINAL FANTASY14 (2)
新規公開株 (4)
セミリタイア (13)
社会問題 (71)
天国と地獄 (14)
白騎士物語 (5)
ゲーム関連 (7)
信長の野望オンライン (239)
合戦 (20)
その他 (139)
追憶 (11)
ノンジャンル (9)
ボードゲーム (2)
経済的独立へのブログ (1)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 安愚楽牧場ルポ
|
Main
|
安愚楽牧場補償、東電拒否 »
2011/9/2
「ブラジル終了のお知らせ」
経済一般
ブラジルが2年ぶりに利下げを行いました。それを好感してか、とりあえずは上昇してます。チャート的に天井を打ったと思っていましたが、これで完全に終了と思います。長い好景気→利上げでインフレや行き過ぎを抑制しようとする→それが効いてきて株価下落、不景気→利下げというのは典型的な株価下落のパターンです。
反発の様子を見て1325ETFを信用売りしようと思ってます。けど、日によっては出来高少ないんですよねぇ。
タグ:
ブラジル
投稿者: ひなた
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ひなた
2011/9/6 4:57
全然問題ありません、私の記事ではありませんし(笑)
困っている人も多いですから、よろしいかと。
ブラジルETFはもう下がってしまいました(涙)信用取り組みを見る限り、逆日歩は心配しなくてもよさそうです。
投稿者:雪風
2011/9/5 22:32
私もそう思います。
ブラジルもオワタと思いますがギリシャもオワタと思います。
国債短期1年物が利率70%2年物が50%
これでデフォルト宣言しないほうがおかしいかと
安愚楽の記事見ました。
なかなかの良記事ですね。
3月の時点で600億?700億だったか
それだけの負債を背負っていて経営に問題ない
って言うのはおかしいかと。。。
あとこのニュース記事私のブログにも載せようと
思いますがよろしいでしょうか?
http://blog.livedoor.jp/tousibanzai2/
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
2017年お疲れ様でした
ようやくIPO当選
レベル50到着しました
FF14製品版購入
今更ながらFF14
最近のコメント
お久しぶりです(^^)…
on
オーシャンシステム優待改悪
すいませんリアル事…
on
オーシャンシステム優待改悪
全然問題ありませ…
on
ブラジル終了のお知らせ
私もそう思います。…
on
ブラジル終了のお知らせ
おはようございま…
on
安愚楽牧場、弁護団結成へ
リンク集
マーケットライブ!日経225相場生活
NYダウ・CMEチャート
恐怖指数
商品先物チャート
世界の株価
羊飼いのFXブログ
海外投資とオフショアファンドにFXで資産運用
伊賀乃影虎の隠れ里
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”