2012/7/22 17:00
産まれました♪ 出産
とーっても久々の更新ですが、ご報告です。
7月4日(水)の23時03分に11日も予定日より早く第2子を出産しました
体重2830グラムで11日早かった分だけ小さいですが、とーっても元気な女の子です
名前はAnge(アンジュ)です
長女のLien(リアン)はフランス語で“絆”という意味だったので、今回もフランス語で意味のある言葉にしたくて“天使”という意味のAnge(アンジュ)にしました
これはもう、家族でフランスに旅行するしかないですね
とにかく2人目はカワイイです
カワイイ以外の言葉が見当たらない位にカワイイ

Lienも今のところはAngeをとってもかわいがってくれています
これからの2人の成長がとっても楽しみです
産まれた翌日

1週間経って顔がしゅっとしたかな

すっかりお姉さん

妹にデレデレ
0
7月4日(水)の23時03分に11日も予定日より早く第2子を出産しました

体重2830グラムで11日早かった分だけ小さいですが、とーっても元気な女の子です

名前はAnge(アンジュ)です

長女のLien(リアン)はフランス語で“絆”という意味だったので、今回もフランス語で意味のある言葉にしたくて“天使”という意味のAnge(アンジュ)にしました

これはもう、家族でフランスに旅行するしかないですね

とにかく2人目はカワイイです

カワイイ以外の言葉が見当たらない位にカワイイ


Lienも今のところはAngeをとってもかわいがってくれています

これからの2人の成長がとっても楽しみです




1週間経って顔がしゅっとしたかな


すっかりお姉さん


妹にデレデレ



2012/5/13 0:02
引越したよ♪ マタニティライフ
かなりのご無沙汰更新です
4月10日にLienが2歳1ヶ月になったのと同時に新築の新居へ無事お引越ししました
外観写真は物騒な世の中なので今後もアップはしません
アパートも快適だと思ってたけど、やっぱ一軒家って快適です
お腹のbabyはというと
現在8ヶ月です
お腹はLienの時同様でかなり大きいお腹です
2人目の妊婦ってつらい
腰が痛くても、眠くても上の子を見ていないといけないし、Lienはなんと言っても魔の2歳児
かなりLienに振り回されています
そんな時に家を建ててよかったなぁと思うのは庭があること
しかも、日曜大工が得意な私の父と、旦那が庭の目隠しとLienが出れないように鍵付きのドアを作ってくれたので庭に放置できます
このお陰でかなりラクできます
晴れた日はBBQやお外でご飯を食べたりできます

これからパパには頑張って多額のローン返済してもらわなきゃ
GWは家も建てたばっかだし、お金もないし、妊婦だしということで特にどこにも行かず
BBQは3回したけどね
3日にはLienの喜ぶ所へ行こうと計画し、能登の志賀町にある『シオン』とか言うプールへ行ってきました
私は昔金沢にあった『ルネス』かと思って、ビキニでいいやろぉ〜と頭の中では二コールリッチー(海外セレブ)の妊娠中のビーチでのパパラッチ写真を想像してビキニを持って出発

しかし・・・
着いてみたら普通の市民プールに少しだけ流れるプールがある感じ
しかも、必ずスイムキャップを着用しなきゃいけないとか・・・
妊娠8ヶ月のお腹でビキニを着て、スイムキャップかぶりましたよ(笑)
まぁ、プールに入ってれば分からないからね
実家で母に言ったら「それ犯罪やろ
」と散々バカにされました
←そりゃそうだ
そんなこんなで、GWは姉夫婦が奈良から来ていたので甥っ子くんと遊んだりとまったり過ごしました
私の最近の意外な趣味を紹介
キャラ弁です
前回もアップしたキティちゃん

全然似てないけど、一応『魔女の宅急便』のジジ

バイキンマン

ミッキー

トトロ

他には写真撮ってないけど、『スヌーピー』『パンダ』アンパンマンの『チーズ』などを作ってみました
ご覧の通り、おかずはいつも一緒で全然たいした物は入ってません
毎日旦那の弁当を作っているので、ついでに作る感じなのでおにぎりだけキャラにしてます

Lienは毎日お弁当を楽しみにしていてくれるから作りがいがあります
あと2ヶ月でBaby誕生だぁ〜
想像以上に大変なんだろうと分かってはいるけど、楽しみだ
0

4月10日にLienが2歳1ヶ月になったのと同時に新築の新居へ無事お引越ししました

外観写真は物騒な世の中なので今後もアップはしません

アパートも快適だと思ってたけど、やっぱ一軒家って快適です

お腹のbabyはというと
現在8ヶ月です

お腹はLienの時同様でかなり大きいお腹です

2人目の妊婦ってつらい

腰が痛くても、眠くても上の子を見ていないといけないし、Lienはなんと言っても魔の2歳児

かなりLienに振り回されています

そんな時に家を建ててよかったなぁと思うのは庭があること

しかも、日曜大工が得意な私の父と、旦那が庭の目隠しとLienが出れないように鍵付きのドアを作ってくれたので庭に放置できます

このお陰でかなりラクできます

晴れた日はBBQやお外でご飯を食べたりできます


これからパパには頑張って多額のローン返済してもらわなきゃ

GWは家も建てたばっかだし、お金もないし、妊婦だしということで特にどこにも行かず

BBQは3回したけどね

3日にはLienの喜ぶ所へ行こうと計画し、能登の志賀町にある『シオン』とか言うプールへ行ってきました

私は昔金沢にあった『ルネス』かと思って、ビキニでいいやろぉ〜と頭の中では二コールリッチー(海外セレブ)の妊娠中のビーチでのパパラッチ写真を想像してビキニを持って出発


しかし・・・
着いてみたら普通の市民プールに少しだけ流れるプールがある感じ

しかも、必ずスイムキャップを着用しなきゃいけないとか・・・
妊娠8ヶ月のお腹でビキニを着て、スイムキャップかぶりましたよ(笑)
まぁ、プールに入ってれば分からないからね

実家で母に言ったら「それ犯罪やろ



そんなこんなで、GWは姉夫婦が奈良から来ていたので甥っ子くんと遊んだりとまったり過ごしました

私の最近の意外な趣味を紹介

キャラ弁です

前回もアップしたキティちゃん


全然似てないけど、一応『魔女の宅急便』のジジ


バイキンマン

ミッキー

トトロ

他には写真撮ってないけど、『スヌーピー』『パンダ』アンパンマンの『チーズ』などを作ってみました

ご覧の通り、おかずはいつも一緒で全然たいした物は入ってません

毎日旦那の弁当を作っているので、ついでに作る感じなのでおにぎりだけキャラにしてます


Lienは毎日お弁当を楽しみにしていてくれるから作りがいがあります

あと2ヶ月でBaby誕生だぁ〜

想像以上に大変なんだろうと分かってはいるけど、楽しみだ


2012/5/13 0:02
引越したよ♪ マタニティライフ
かなりのご無沙汰更新です
4月10日にLienが2歳1ヶ月になったのと同時に新築の新居へ無事お引越ししました
外観写真は物騒な世の中なので今後もアップはしません
アパートも快適だと思ってたけど、やっぱ一軒家って快適です
お腹のbabyはというと
現在8ヶ月です
お腹はLienの時同様でかなり大きいお腹です
2人目の妊婦ってつらい
腰が痛くても、眠くても上の子を見ていないといけないし、Lienはなんと言っても魔の2歳児
かなりLienに振り回されています
そんな時に家を建ててよかったなぁと思うのは庭があること
しかも、日曜大工が得意な私の父と、旦那が庭の目隠しとLienが出れないように鍵付きのドアを作ってくれたので庭に放置できます
このお陰でかなりラクできます
晴れた日はBBQやお外でご飯を食べたりできます

これからパパには頑張って多額のローン返済してもらわなきゃ
GWは家も建てたばっかだし、お金もないし、妊婦だしということで特にどこにも行かず
BBQは3回したけどね
3日にはLienの喜ぶ所へ行こうと計画し、能登の志賀町にある『シオン』とか言うプールへ行ってきました
私は昔金沢にあった『ルネス』かと思って、ビキニでいいやろぉ〜と頭の中では二コールリッチー(海外セレブ)の妊娠中のビーチでのパパラッチ写真を想像してビキニを持って出発

しかし・・・
着いてみたら普通の市民プールに少しだけ流れるプールがある感じ
しかも、必ずスイムキャップを着用しなきゃいけないとか・・・
妊娠8ヶ月のお腹でビキニを着て、スイムキャップかぶりましたよ(笑)
まぁ、プールに入ってれば分からないからね
実家で母に言ったら「それ犯罪やろ
」と散々バカにされました
←そりゃそうだ
そんなこんなで、GWは姉夫婦が奈良から来ていたので甥っ子くんと遊んだりとまったり過ごしました
私の最近の意外な趣味を紹介
キャラ弁です
前回もアップしたキティちゃん

全然似てないけど、一応『魔女の宅急便』のジジ

バイキンマン

ミッキー

トトロ

他には写真撮ってないけど、『スヌーピー』『パンダ』アンパンマンの『チーズ』などを作ってみました
ご覧の通り、おかずはいつも一緒で全然たいした物は入ってません
毎日旦那の弁当を作っているので、ついでに作る感じなのでおにぎりだけキャラにしてます

Lienは毎日お弁当を楽しみにしていてくれるから作りがいがあります
あと2ヶ月でBaby誕生だぁ〜
想像以上に大変なんだろうと分かってはいるけど、楽しみだ
0

4月10日にLienが2歳1ヶ月になったのと同時に新築の新居へ無事お引越ししました

外観写真は物騒な世の中なので今後もアップはしません

アパートも快適だと思ってたけど、やっぱ一軒家って快適です

お腹のbabyはというと
現在8ヶ月です

お腹はLienの時同様でかなり大きいお腹です

2人目の妊婦ってつらい

腰が痛くても、眠くても上の子を見ていないといけないし、Lienはなんと言っても魔の2歳児

かなりLienに振り回されています

そんな時に家を建ててよかったなぁと思うのは庭があること

しかも、日曜大工が得意な私の父と、旦那が庭の目隠しとLienが出れないように鍵付きのドアを作ってくれたので庭に放置できます

このお陰でかなりラクできます

晴れた日はBBQやお外でご飯を食べたりできます


これからパパには頑張って多額のローン返済してもらわなきゃ

GWは家も建てたばっかだし、お金もないし、妊婦だしということで特にどこにも行かず

BBQは3回したけどね

3日にはLienの喜ぶ所へ行こうと計画し、能登の志賀町にある『シオン』とか言うプールへ行ってきました

私は昔金沢にあった『ルネス』かと思って、ビキニでいいやろぉ〜と頭の中では二コールリッチー(海外セレブ)の妊娠中のビーチでのパパラッチ写真を想像してビキニを持って出発


しかし・・・
着いてみたら普通の市民プールに少しだけ流れるプールがある感じ

しかも、必ずスイムキャップを着用しなきゃいけないとか・・・
妊娠8ヶ月のお腹でビキニを着て、スイムキャップかぶりましたよ(笑)
まぁ、プールに入ってれば分からないからね

実家で母に言ったら「それ犯罪やろ



そんなこんなで、GWは姉夫婦が奈良から来ていたので甥っ子くんと遊んだりとまったり過ごしました

私の最近の意外な趣味を紹介

キャラ弁です

前回もアップしたキティちゃん


全然似てないけど、一応『魔女の宅急便』のジジ


バイキンマン

ミッキー

トトロ

他には写真撮ってないけど、『スヌーピー』『パンダ』アンパンマンの『チーズ』などを作ってみました

ご覧の通り、おかずはいつも一緒で全然たいした物は入ってません

毎日旦那の弁当を作っているので、ついでに作る感じなのでおにぎりだけキャラにしてます


Lienは毎日お弁当を楽しみにしていてくれるから作りがいがあります

あと2ヶ月でBaby誕生だぁ〜

想像以上に大変なんだろうと分かってはいるけど、楽しみだ


2012/3/11 15:24
Lien、2歳♪ ハプニング・・・ 愉快な仲間(Lien)
昨日、3月10日はLienの2歳の誕生日でしたぁ〜

当日は土曜日なので、動物園に行こうと思っていたんですが石川県はまだまだ寒くて動物園までは行けず・・・
とくに予定もたててなかったけど、一応前日に部屋の飾りつけをして寝ました
朝はのんびり家族みんな9時起き

Lienは起きてリビングの飾りを見て『わぁー
風船やぁ
』
まさかのいいリアクション
ビデオ回してればよかった
とりあえずお出かけをしようと、準備して10時過ぎにまずは建築中の新居へ
そのあと、予約していたケーキのスポンジを取りに行って11時半だったので銀行で1万円おろしてランチへ
ピザとパスタ食べ放題のお店へ
妊婦だからか、すーっごい食べれた
デザートも何種類もペロリ


あーお腹いっぱい
お会計3000円ちょいを済まして車へ
『次どこへ行こうかぁ』なんて駐車場に車を止めたまま話してミッキーのDVDを流してたらLienが後部座席から『パパ、ミッキー見えない
どいて〜
』とうるさいので、チャイルドシートごと私の座る助手席と交代
結局、Lienが楽しめる場所という事で図書館内にある児童館へ
ここまでは、まだ楽しい誕生日
児童館について、カバンを荷物置きの棚に入れLienと遊びスタート

パパがLienと遊んでくれていたので、私は図書館で久々に本でも借りようと図書カードが入った財布をカバンから取ろうとしたその時・・・
ないっ
財布がないっ
でも、車かもしれない
と車を見に行って探すけどないっ
財布には、いつも千円くらいしかないのにこんな時に限って7000円は入ってる
その他、キャッシュカード、クレジットカード、旦那とLienの保険証(私のは母子手帳ケースに入れてた)、私の免許証、商品券2千円分、ハーゲンダッツの無料券、ポイントカード・・・
頭真っ白になりながら旦那に『財布ないっ
』と伝え、児童館内を探すけどない
児童館で盗まれた
と思ったけど、いるのは殆どが小学生で2組位は小さい子供連れの親子
職員も棚周辺にいるし、盗難は考えにくい・・・
旦那は、ランチをしたとこの駐車場にあるかもとお店に戻り、私は放心状態で待機
でも、何かしていないと落ち着かないのでランチをしたお店に連絡
バイトっぽい若いお兄ちゃんに、会計を済ました後からないから、駐車場とかにないかと尋ねたら、『落し物の届けは今のところないので、手が空いてから駐車場見て回って連絡します』と言って、連絡先を伝え電話を切りました。
電話中には動転していて何も思わなかったけど、財布なくしたっつとるんに『手が空いてから』っておかしくね
まぁ、5分くらいで折り返し連絡あったからいいんだけど
って言っても『ありませんでした』って連絡だったんだけど
旦那もその頃、そのお店に着いてもう1回探したけどなく・・・
合流して帰宅し、クレジットカード、キャッシュカードを凍結
交番に連絡
免許証は免許センターで再発行のため、それまで車乗れない
ちょうど月曜はお父さんが休みなので、送ってもらって行ってきます
あぁ〜、私の財布はどこ
この際、現金7000円はいらないからその他返して下さい
っとこんなバタバタしている間に記念すべきLienの誕生日は過ぎていく・・・
でも、落ち込んでなんていられない
夕方に、私の両親がLienへの誕生日プレゼントを届けに来てくれました
木製のキッチン
&アンパンマンのパズル

Lienは広場でいーっつもキッチンで遊んでいるので、『えっ
これLienの
』と言わんばかりの顔で即効遊びだしました

そうしていると、私のお兄ちゃん家族もLienへのプレゼントを持ってきてくれました
お風呂で遊べるロディのおもちゃ
&義姉ちゃんのお母さんから手作りのキティちゃんのティッシュカバー、お弁当箱袋、大きめ巾着


新居のお風呂で遊べるおもちゃが欲しかったのでヤッター
Lienもすぐに『開けて
』とリビングで遊び始めました
キティちゃんもLienのブームなので『キティちゃんや
』とLienも大喜び
ジィジ、バァバ、おいたん、さややん、さややんのお母さんLienの為にどうもありがとう
私は夜9時頃になって、Lienが誕生日前から『Lien誕生日に何食べたい
』と聞いたら、毎回『イチゴのケーキ
』と要望があったので、ケーキ屋でミニーちゃんのキャラケーキを注文しようか迷ったけど、イチゴだらけのケーキにしようと、ケーキ屋でスポンジだけ買って2パックのイチゴを使ってケーキを作ってあげました


これは、やっぱり思ったとおり『イチゴのケーキやぁ
ママちゅくったの
』と大喜び
家族3人で『ハッピーバースディ
』を歌って、Lienもバッチリなタイミングにバッチリろうそくを消すことが出来て、Lienの成長にビックリ
Lienは大量のイチゴをムシャムシャと頬張り、顔クチャクチャ

Lien誕生日おめでとう
これからもスクスク成長してね
今日は財布もなく、銀行の窓口もやっていないのでお金が旦那の財布にある700円しかないのでお金を使わずお弁当を作って散歩&公園でピクニック
のはずが公園着いて寒すぎたので、帰宅〜
家にレジャーシートを敷いてお弁当食べました
Lien専用のお弁当は大好きなキティちゃん弁当

今回はかなりの自信作

今は天気が悪くなってきたので、家でのんびりLienはお昼寝中です
かなり凹んだ誕生日だったけど、絶対に忘れられない誕生日になりました
皆さんも財布の紛失には気をつけて下さいね
最後に、先日わざわざ仕事帰りにプレゼントを渡しに来てくれた必殺・遊び人さん、超私好みのJAMのスパッツをありがとう

サイズもバッチリ
なんだか、皆がLienの事を考えながら『これがいいかなぁ
』って悩みながらプレゼントを準備してくれたんだと思うと本当に感激です
Lien=フランス語で“絆”
とってもイイ名前を付けたなぁってつくづく思った1年でした
0


当日は土曜日なので、動物園に行こうと思っていたんですが石川県はまだまだ寒くて動物園までは行けず・・・
とくに予定もたててなかったけど、一応前日に部屋の飾りつけをして寝ました

朝はのんびり家族みんな9時起き


Lienは起きてリビングの飾りを見て『わぁー


まさかのいいリアクション

ビデオ回してればよかった

とりあえずお出かけをしようと、準備して10時過ぎにまずは建築中の新居へ

そのあと、予約していたケーキのスポンジを取りに行って11時半だったので銀行で1万円おろしてランチへ

ピザとパスタ食べ放題のお店へ

妊婦だからか、すーっごい食べれた

デザートも何種類もペロリ



あーお腹いっぱい

お会計3000円ちょいを済まして車へ

『次どこへ行こうかぁ』なんて駐車場に車を止めたまま話してミッキーのDVDを流してたらLienが後部座席から『パパ、ミッキー見えない



結局、Lienが楽しめる場所という事で図書館内にある児童館へ

ここまでは、まだ楽しい誕生日

児童館について、カバンを荷物置きの棚に入れLienと遊びスタート


パパがLienと遊んでくれていたので、私は図書館で久々に本でも借りようと図書カードが入った財布をカバンから取ろうとしたその時・・・
ないっ


でも、車かもしれない


財布には、いつも千円くらいしかないのにこんな時に限って7000円は入ってる

その他、キャッシュカード、クレジットカード、旦那とLienの保険証(私のは母子手帳ケースに入れてた)、私の免許証、商品券2千円分、ハーゲンダッツの無料券、ポイントカード・・・
頭真っ白になりながら旦那に『財布ないっ


児童館で盗まれた


職員も棚周辺にいるし、盗難は考えにくい・・・
旦那は、ランチをしたとこの駐車場にあるかもとお店に戻り、私は放心状態で待機

でも、何かしていないと落ち着かないのでランチをしたお店に連絡

バイトっぽい若いお兄ちゃんに、会計を済ました後からないから、駐車場とかにないかと尋ねたら、『落し物の届けは今のところないので、手が空いてから駐車場見て回って連絡します』と言って、連絡先を伝え電話を切りました。
電話中には動転していて何も思わなかったけど、財布なくしたっつとるんに『手が空いてから』っておかしくね

まぁ、5分くらいで折り返し連絡あったからいいんだけど

って言っても『ありませんでした』って連絡だったんだけど

旦那もその頃、そのお店に着いてもう1回探したけどなく・・・
合流して帰宅し、クレジットカード、キャッシュカードを凍結

交番に連絡

免許証は免許センターで再発行のため、それまで車乗れない

ちょうど月曜はお父さんが休みなので、送ってもらって行ってきます

あぁ〜、私の財布はどこ

この際、現金7000円はいらないからその他返して下さい

っとこんなバタバタしている間に記念すべきLienの誕生日は過ぎていく・・・
でも、落ち込んでなんていられない

夕方に、私の両親がLienへの誕生日プレゼントを届けに来てくれました

木製のキッチン



Lienは広場でいーっつもキッチンで遊んでいるので、『えっ




そうしていると、私のお兄ちゃん家族もLienへのプレゼントを持ってきてくれました

お風呂で遊べるロディのおもちゃ




新居のお風呂で遊べるおもちゃが欲しかったのでヤッター



キティちゃんもLienのブームなので『キティちゃんや


ジィジ、バァバ、おいたん、さややん、さややんのお母さんLienの為にどうもありがとう

私は夜9時頃になって、Lienが誕生日前から『Lien誕生日に何食べたい





これは、やっぱり思ったとおり『イチゴのケーキやぁ



家族3人で『ハッピーバースディ


Lienは大量のイチゴをムシャムシャと頬張り、顔クチャクチャ


Lien誕生日おめでとう

これからもスクスク成長してね

今日は財布もなく、銀行の窓口もやっていないのでお金が旦那の財布にある700円しかないのでお金を使わずお弁当を作って散歩&公園でピクニック

のはずが公園着いて寒すぎたので、帰宅〜

家にレジャーシートを敷いてお弁当食べました

Lien専用のお弁当は大好きなキティちゃん弁当


今回はかなりの自信作


今は天気が悪くなってきたので、家でのんびりLienはお昼寝中です

かなり凹んだ誕生日だったけど、絶対に忘れられない誕生日になりました

皆さんも財布の紛失には気をつけて下さいね

最後に、先日わざわざ仕事帰りにプレゼントを渡しに来てくれた必殺・遊び人さん、超私好みのJAMのスパッツをありがとう


サイズもバッチリ

なんだか、皆がLienの事を考えながら『これがいいかなぁ


Lien=フランス語で“絆”
とってもイイ名前を付けたなぁってつくづく思った1年でした


2012/3/9 23:15
最終日 愉快な仲間(Lien)
今日はLien最後の1歳DAY
明日でついに2歳に突入します
2年前の今頃、夜中に陣痛が来る気がしていたので入院準備をリビングに置いて寝てました
予想的中で2時頃に軽い陣痛で目が覚めたんだっけなぁ〜
つい最近のようだけど、思い返せばしっかり2年分の思い出があるなっと思います
新生児期はおっぱい吐きまくりで全然体重が増えなかったり・・・
5ヶ月でまさかのズリ這いを始めて・・・ 6ヶ月でつかまり立ちしてたなぁ〜
8ヶ月には家族でグアム旅行も行ったなぁ
この頃はまったく離乳食食べなくて、グアムではALLおっぱい
1歳になって3歩くらい歩けるようになって、1歳1ヶ月には靴履いてヨチヨチ歩いてたなぁ
1歳2ヶ月くらいには家族で沖縄にも行って、Lienは白ご飯&大根ブームでひたすら食べてた(笑)
夏にはビニールプールや友達とウォーターガーデン行ったりして夏を満喫
まっ黒になってたなぁ
この位からおしゃべりが上手になって・・・
今では普通に3歳児並にはしゃべってる
2年間、365日Lienとずーっと一緒にいて正直かなり疲れるしイライラするし、もう嫌っ
ってしょっちゅう思うけど、こんなに成長を片時も離れず見る事なんて本当に数年しかないから、すごく貴重な時間だし貴重な生活を送れているんだなぁと今こうして振り返ってみると思う
来年からは幼稚園に行くし、片時も離れることなく一緒にいれるのはあと1年・・・
7月には赤ちゃんが産まれるから1対1で一緒にいれるのは、後4ヶ月・・・
そう思うとイヤイヤ期で大変だけど、とことん赤ちゃんが産まれるまでの4ヶ月は付き合ってやろうじゃないかと思えるかな

最近は、赤ちゃん返りなのかそういう時期なのか寝る時になると急に優しい甘えん坊に変身
『ママぁ〜、いっぱいトントンしてぇ』『ママぁ〜、チュ−
』『ママぁ〜、抱っこぉ』などなどベッタリ
1日怪獣だったのに“終わりよければすべてよし”かのように気分良く1日を締めくくってくれます
Lien、1歳児生活たのしかったね
2歳児生活も明日から楽しもうね
ひな祭りのブログをアップしてなかったので、写真だけアップします



今年はひし形のちらし寿司

2歳もヨロシクぅ〜


0

明日でついに2歳に突入します

2年前の今頃、夜中に陣痛が来る気がしていたので入院準備をリビングに置いて寝てました

予想的中で2時頃に軽い陣痛で目が覚めたんだっけなぁ〜

つい最近のようだけど、思い返せばしっかり2年分の思い出があるなっと思います

新生児期はおっぱい吐きまくりで全然体重が増えなかったり・・・
5ヶ月でまさかのズリ這いを始めて・・・ 6ヶ月でつかまり立ちしてたなぁ〜
8ヶ月には家族でグアム旅行も行ったなぁ

この頃はまったく離乳食食べなくて、グアムではALLおっぱい

1歳になって3歩くらい歩けるようになって、1歳1ヶ月には靴履いてヨチヨチ歩いてたなぁ

1歳2ヶ月くらいには家族で沖縄にも行って、Lienは白ご飯&大根ブームでひたすら食べてた(笑)
夏にはビニールプールや友達とウォーターガーデン行ったりして夏を満喫


この位からおしゃべりが上手になって・・・
今では普通に3歳児並にはしゃべってる

2年間、365日Lienとずーっと一緒にいて正直かなり疲れるしイライラするし、もう嫌っ


来年からは幼稚園に行くし、片時も離れることなく一緒にいれるのはあと1年・・・
7月には赤ちゃんが産まれるから1対1で一緒にいれるのは、後4ヶ月・・・
そう思うとイヤイヤ期で大変だけど、とことん赤ちゃんが産まれるまでの4ヶ月は付き合ってやろうじゃないかと思えるかな


最近は、赤ちゃん返りなのかそういう時期なのか寝る時になると急に優しい甘えん坊に変身

『ママぁ〜、いっぱいトントンしてぇ』『ママぁ〜、チュ−



1日怪獣だったのに“終わりよければすべてよし”かのように気分良く1日を締めくくってくれます

Lien、1歳児生活たのしかったね

2歳児生活も明日から楽しもうね

ひな祭りのブログをアップしてなかったので、写真だけアップします




今年はひし形のちらし寿司


2歳もヨロシクぅ〜




